話題ニュースSS記事まとめアンテナ

ネットで話題のニュースやそのコメントにコメントを投稿できます。

トップ / ランダム

サンフランシスコ列車制御システム、2030年までフロッピー依存で「壊滅的な故障」のおそれ

ツイート

1:ななし: ID:hV6IsjeI0


スリランカ大統領、メールで辞表提出



2:ななし: ID:AcIDJxf70.net
日本と同レベル



3:ななし: ID:d4nmEX/X0.net
次はMOか



16:ななし: ID:VK204HTt0.net
>>3
ドライブ作ってないだろw



20:ななし: ID:wOmE92AW0.net
>>3
MOは速度遅いからzipのほうがいい



4:ななし: ID:q/DCp22k0.net
ピーガガー



5:ななし: ID:HumKZXUi0.net
日本どころの話じゃなかった



6:ななし: ID:r+/cMTtk0.net
カセットテープよりはいいだろ



7:ななし: ID:vk2f6ti90.net
ハッキングされない管理システム



24:ななし: ID:iKOHl0j40.net
>>7
それはわからん。
補助記憶装置と通信は運用に関係無い話だからな。



8:ななし: ID:g6GVVsq60.net
DVD-RAMにアップグレードしろよ



9:ななし: ID:lF7PFqlh0.net
ハッキングされないじゃん



10:ななし: ID:csqsIFpM0.net
我が家社はFAXフル稼働  みたいなもんだな



11:ななし: ID:DXuvkL+50.net
よくわからんけど、データをUSBメモリにうつして、フロッピーディスクの端子とUSB端子を変換するのをラズパイとかで作ればいいんじゃね?そんなコストかからない気がする
または同等のことをするエミュレーターならパソコンの大先生たちがつくってくれるよ、しらんけど



36:ななし: ID:tZH1377w0.net
>>11
特殊なフロッピーディスクでプロテクトを掛けてある
ということでもなければ、
フロッピー依存が致命的になることは考えにくいよね



66:ななし: ID:zr3cxhAV0.net
>>11
お前がそんなに簡単に思いつくことが検討されていないと思うか?



72:ななし: ID:ISKhE/iz0.net
>>11
OSがUSBメモリにもエミュレーターにも対応してないんじゃない?



12:ななし: ID:9cXuoiBA0.net
その問題の解決迅速に可能です。
そうiPhoneならね



13:ななし: ID:zdoMyymv0.net
FD3枚で更新できるシステムで動いてるのがすげえわ



14:ななし: ID:r+/cMTtk0.net
壊れてないなら直すなってやつ



18:ななし: ID:DgqRQIV20.net
たしかにダイヤの日時処理でフロッピー使っててもおかしくはない



19:ななし: ID:RSxrPPbv0.net
コピーしとけよ まだフロッピーディスク作ってるんだろ?



21:ななし: ID:VGypj+iB0.net
絶対に触りたくないシステムだな
案件振られたら逃げるやつ



22:ななし: ID:iKOHl0j40.net
SCSIの128MBのHDD出たとき画期的だったよな。



23:ななし: ID:Kajp4WbM0.net
>フロッピーディスク
うんうん。だいぶ、その昔、
「このファイルを、あっちに移して・・」
だとか、記憶容量の制限に、ものすごく
気を使っていたっけな。72歳でーす。



25:ななし: ID:tcv+21ZO0.net
NYメトロもそんなんじゃなかったっけ



26:ななし: ID:ab5+GjUK0.net
98年だとHDDは1GBか2GBくらいだったかな



27:ななし: ID:Cxqj5gw30.net
90年代後半のアメリカはzipドライブ



55:ななし: ID:KJBitlyu0.net
>>20>>27
なんでファイル形式と記憶メディアの呼称に同じ名前付けちゃったんだろうな
あと郵便番号もだっけ



28:ななし: ID:zRAbcAFR0.net
フロッピーは今でも未使用の何枚か持ってるわ



29:ななし: ID:GjhUQ7CN0.net
95の頃には普通にHDDだったぞ
3.1だって末期には250MBくらいのHDDで売ってたと記憶
プリインスコのクソソフト満載で大して空きがなかったw



30:ななし: ID:QyNT3HaM0.net
理想的には全ての仕様を洗い出して一気に更新することだが

現実的には可能な所から少しずつ更新するしかないだろう


コメントする

トップ / ランダム