話題ニュースSS記事まとめアンテナ

ネットで話題のニュースやそのコメントにコメントを投稿できます。

トップ / ランダム

「なろう系」で主人公を無能呼ばわりしていた連中が最後に破滅 これって意味ある?

ツイート

Euk2uxHVoAIrPZ2.jpg




 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 

無題

最近よく目にする「なろう系」という言葉。個人的には別に好きなジャンルではないんだけど、なろう系のフォーマットに押し込まれて金太郎飴みたいになった作品の広告を見る機会は非常に多い。

周りから軽んじられていた人間が、実は……みたいな、現実ではマジでありえないような話がウケるってんだから、なんか微妙な気持ちになってしまう。とは言えこのジャンル自体を好む人はきっと多いんだろう。(文:松本ミゾレ)

先日、5ちゃんねるに面白いスレッドが立っていた。「なろう主人公『周りから無能扱いされてたけど実は有能でした』←まだ分かる」というスレで、スレ主は「『無能扱いしてた連中は破滅しました』←これ必要ある?」と書き込んでいる。

主人公を無能扱いしていた人たちが、のちにその無能扱いされていた主人公の活躍を知るなどして立場をなくしたり、破滅をする。そういう描写をする必要がどこにあるのか? というのはスレ主の問いである。

これに対して、色んな意見が書き込まれているのでちょっといくつか、かいつまんで紹介していきたい。

「ブラック企業で無能扱いされてた頃のワイの妄想みたいで恥ずかしくなるわ」
 
「作者の自己投影というより読者の共感を煽る為にやってるんじゃない? 要するに読んでる層が内心そのように感じてるんだろう」
 
「なろうで流行る前から主婦向けのコンビニ雑誌では人気ジャンルだったんだよな。有能なやつが失脚する展開。どこかでウケる話は別のところに輸入してもやっぱりウケるんや」

と、こんな具合に、なろう系の見返し展開については冷ややかな意見ってのが多い。引用した声の中にもあるけど、あれってやってることは30年も前のドロドロ復讐系レディコミと変わらないんだよね。

自分を蔑ろにした上司だの姑だのを、現実にはありえない展開でもって見返して過剰なまでに屈服させてしまうといった。ああいうものを子供の頃、母親が買ったまま放置してるのを読んでしまったことがあって、「肉親ながらなんてもん読んでんだ」って思ってしまったなあ。

たしかにカタルシスはあるが……

なろう系というワード自体はまだまだ新しいものだから、ついついそのフォーマットだけを見て失笑している人も多いだろう。しかし昔から、さっきで言うところのレディコミやら、地上波で言えばスカッとなんとかみたいなタイトルの、とにかく相手をギャフンと言わせたり、過剰なまでに恥をかかせたりといった内容のコンテンツは人気があった。

実際、そういうものを観て溜飲を下げる人もいるのだろうし、作り手だってニーズはあるので供給しているはず。究極的には全部作り話なので、主人公を冷遇していた側が見返されるという構図にはたしかにカタルシスもあるだろう。

でも、主人公を無能扱いした側の立場になってみると、なんか「そこまでおかしなことしてる?」という気がしてしまうところ。足手まといだったり、パーティーにいても役に立たない職業だったりを無能扱いして切っちゃうパターンは数多くあるみたいだけど、それってそこまで嫌悪されるべきことなんだろうか。

自分たちが効率よく目的を追求するためには、どうしても贅肉は落としたいって気持ちは分かるし、それを否定されて過剰に叩かれてもなぁ。僕だってサラリーマン時代に何人かで仕事してて、明らかに動きがトロい人いたら舌打ちぐらいしたし、これは誰しもそうだと思う。

ついつい主人公が見返す側だから応援しちゃうって人もいるだろうけど、無能扱いされるまで一切成長をしなかった人にも落ち度はあるだろうし。そういう人が邪険に扱われるのは、別に現実でもよくあることだし、意識していないだけで結構な人がそれをやっているか、見てみぬふりをしているものだ。

憎まれ役が「自分が軽く見ていた人間に見返された」程度の描写ならいいけど、過剰な破滅にまで至っちゃうと「それはちょっとやり過ぎでは」って思っちゃうよね。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw10410986?news_ref=ranking24_ranking24

無題

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
やられたらやり返す。倍返しだっ! ってコト?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
まあそうはならんやろとか、そこまでやらんでもって読んでて思うことは有るが、そういう需要は多いんだろうからねぇ。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
読者が求めてるから。この一点に尽きる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
直接手を下だせないヤツはクソ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
現実には芸大入れなかった田舎者が総統にまで上り詰めて世界大戦起こすとかいうチョビひげおじさんがおるし世の中分からんものだな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
それほど今の量産なろう系マンガの出来がひどいってことでもある。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
盾の勇者なんて復讐終わったからあとは蛇足やぞ

5f52f2babc9a0_597fd6eaae41acad59714c54c8ef0c3b.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
同じような話じゃなく同じ話ばかりなのがすごい。中国人もかなわないパクリ王国なろう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
「意味ある?」も何もなろう系の作品自体が意味不の塊みたいなもんなんだが…。最近だとそれ異世界転生の設定にした意味ある?からツッコミどころの作品だらけだし
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
復讐は当事者に限定するならある種の爽快感があるが、 当事者を超えた復讐(家族、身内、国家、所属グループ)にまで発展していくと おいおい、それはちょっと……ってなることが多いかな。 親の罪を連帯責任だからと子まで持っていく主人公は共感できない。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
そんな好き勝手なこと書いて、本出してコミック化してアニメ化までしたら、物書きとしては勝ち組枠なんだよなあ 組織維持に必要な人材リストラして会社が機能不全になるのは、スクエニもみずほもやってるので大きなことは言えないのよね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
もう遅い系はもう時代遅れ。最近は追放した側が主人公で追放された側が破滅するのが人気。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
破滅する側が「犯罪」やってたらそら最後は司法の場に持っていかれるから大体、逃げ出して周囲に刃向けるから討伐される。日本なら逮捕になるけど海外じゃ危険と判断したらその場で銃殺ですよ。剣と魔法で殺されるか、銃で殺されるかの違いでしかない。そんな疑問に思うか?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
昔のTVドラマなんかほとんどそれだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
つねに僕の力でブーストしてたので僕がいないと超絶弱いです!みたいなのは無理ありすぎてやばい。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
無能扱いというか、何故か無能以下の非道な扱いをされるのがテンプレな気がします。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
なろうに限らず物語の古典的手法だから意味合いを求めるのは馬鹿げてる。馬鹿にしたつもりだろうけど、基本に忠実なだけで馬鹿にする要素ないんだよな。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
無能なのにパーティーに入り、無能だから追い出されたのに復讐するとか、主人公の異常性が見て取れる。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
いや、普通に有能な奴を無能だと思って今まで使ってたんだからそいつがいなくなったら当然こうなるだろってのが破滅なだけでは? たとえるなら石油王の財産使って経済回してたけどいなくなったのに同じように経済回してたら破産して破滅するよね?って話。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

 
無能が実は有能だった、ならまだいいが、単なるチートだからな。それで強くなって何が嬉しいのかまったくわからん。
 
 
 



 
(´・ω・`)別に追い出したやつが破滅するのはいいけど、問題はそれ以降の話はどうすんだよっていう

(´・ω・`)まぁどうせ女ばっか仲間にして、魔王を倒す!みたいなストーリーになるんだろうね
 
 
 




名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


無題

最近よく目にする「なろう系」という言葉。個人的には別に好きなジャンルではないんだけど、なろう系のフォーマットに押し込まれて金太郎飴みたいになった作品の広告を見る機会は非常に多い。

周りから軽んじられていた人間が、実は……みたいな、現実ではマジでありえないような話がウケるってんだから、なんか微妙な気持ちになってしまう。とは言えこのジャンル自体を好む人はきっと多いんだろう。(文:松本ミゾレ)

先日、5ちゃんねるに面白いスレッドが立っていた。「なろう主人公『周りから無能扱いされてたけど実は有能でした』←まだ分かる」というスレで、スレ主は「『無能扱いしてた連中は破滅しました』←これ必要ある?」と書き込んでいる。

主人公を無能扱いしていた人たちが、のちにその無能扱いされていた主人公の活躍を知るなどして立場をなくしたり、破滅をする。そういう描写をする必要がどこにあるのか? というのはスレ主の問いである。

これに対して、色んな意見が書き込まれているのでちょっといくつか、かいつまんで紹介していきたい。

「ブラック企業で無能扱いされてた頃のワイの妄想みたいで恥ずかしくなるわ」
 
「作者の自己投影というより読者の共感を煽る為にやってるんじゃない? 要するに読んでる層が内心そのように感じてるんだろう」
 
「なろうで流行る前から主婦向けのコンビニ雑誌では人気ジャンルだったんだよな。有能なやつが失脚する展開。どこかでウケる話は別のところに輸入してもやっぱりウケるんや」

と、こんな具合に、なろう系の見返し展開については冷ややかな意見ってのが多い。引用した声の中にもあるけど、あれってやってることは30年も前のドロドロ復讐系レディコミと変わらないんだよね。

自分を蔑ろにした上司だの姑だのを、現実にはありえない展開でもって見返して過剰なまでに屈服させてしまうといった。ああいうものを子供の頃、母親が買ったまま放置してるのを読んでしまったことがあって、「肉親ながらなんてもん読んでんだ」って思ってしまったなあ。

たしかにカタルシスはあるが……

なろう系というワード自体はまだまだ新しいものだから、ついついそのフォーマットだけを見て失笑している人も多いだろう。しかし昔から、さっきで言うところのレディコミやら、地上波で言えばスカッとなんとかみたいなタイトルの、とにかく相手をギャフンと言わせたり、過剰なまでに恥をかかせたりといった内容のコンテンツは人気があった。

実際、そういうものを観て溜飲を下げる人もいるのだろうし、作り手だってニーズはあるので供給しているはず。究極的には全部作り話なので、主人公を冷遇していた側が見返されるという構図にはたしかにカタルシスもあるだろう。

でも、主人公を無能扱いした側の立場になってみると、なんか「そこまでおかしなことしてる?」という気がしてしまうところ。足手まといだったり、パーティーにいても役に立たない職業だったりを無能扱いして切っちゃうパターンは数多くあるみたいだけど、それってそこまで嫌悪されるべきことなんだろうか。

自分たちが効率よく目的を追求するためには、どうしても贅肉は落としたいって気持ちは分かるし、それを否定されて過剰に叩かれてもなぁ。僕だってサラリーマン時代に何人かで仕事してて、明らかに動きがトロい人いたら舌打ちぐらいしたし、これは誰しもそうだと思う。

ついつい主人公が見返す側だから応援しちゃうって人もいるだろうけど、無能扱いされるまで一切成長をしなかった人にも落ち度はあるだろうし。そういう人が邪険に扱われるのは、別に現実でもよくあることだし、意識していないだけで結構な人がそれをやっているか、見てみぬふりをしているものだ。

憎まれ役が「自分が軽く見ていた人間に見返された」程度の描写ならいいけど、過剰な破滅にまで至っちゃうと「それはちょっとやり過ぎでは」って思っちゃうよね。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw10410986?news_ref=ranking24_ranking24

無題




名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日


名前:名無しさん 投稿日:2022年01月17日

コメントする

トップ / ランダム