話題ニュースSS記事まとめアンテナ

ネットで話題のニュースやそのコメントにコメントを投稿できます。

トップ / ランダム

コモドドラゴンがイラクの村に襲来し羊21頭を捕食 地元羊飼いが動画を撮影

ツイート

1ななし: 2024/04/23(火) 18:45:09.02ID:2KW7Tno5.net


昔のニワトリ、通称ティラノサウルス、唇があったことが判明



2:ななし: 2024/04/23(火) 19:01:58.09ID:W/K7VWJx.net
動画



イッヌ……



4:ななし: 2024/04/23(火) 20:36:43.09ID:yjg+pJ/4.net
コモドドラゴンって恐竜にカテゴライズされていいよね



5:ななし: 2024/04/23(火) 20:51:05.69ID:hOzCmuO4.net
コモドオオトカゲ(コモドドラゴン)は
イラクには生息していないのでは?
サバクオオトカゲではないのか?



6:ななし: 2024/04/23(火) 21:02:21.96ID:ZmtUeflk.net
>>5
まずそれを考えたw

オオトカゲってある程度気温が高くないと生存できない
(寒いとすぐ動けなくなってネコやネズミにすら齧られて致命的になる)から
冬季に冷え込む、ヒツジのいるようなイラクの高原地帯とかだと生息できないんじゃないかなあと

ただ噂によるとコモドオオトカゲは途上国では富豪が豪邸の中で飼育に成功している、などという
卵は毎年2万個以上も生まれていて、しかしコモド島では餌が少なくて
昆虫などを食ってある程度にまで育った幼少のコモドオオトカゲは
大人のコモドオオトカゲにどんどん食べられてしまう

そんな状況ゆえ、一部の島民がコモドオオトカゲの卵などを
各国の富豪などにこっそりと販売している!との話が出ている
数匹持ち出されたところでバチも当たらんと

そしてオオトカゲの飼育は保温できる環境なら繁殖を目指すので無いならそんなに難しくは無いので
増えてしまう、と

ただし>>2の動画を見る限りこれはコモドオオトカゲではないな
オーストラリアの種類っぽい?



7:ななし: 2024/04/23(火) 21:05:43.52ID:i1vskibi.net
連続でどんくらい走れるのかな?



8:ななし: 2024/04/23(火) 21:30:50.65ID:UmDm+Bjo.net
所詮トカゲ。駆除しろよw



9:ななし: 2024/04/23(火) 21:33:30.18ID:h2rvUkH7.net
犬だってこんなの追いかけたくないだろ。



10:ななし: 2024/04/23(火) 21:36:44.65ID:U8EJhnIJ.net
草食じゃなかったっけ?と思ったけどそれはイグアナか



12:ななし: 2024/04/23(火) 22:12:24.82ID:sZ4xNq3X.net
子供ドラゴン



16:ななし: 2024/04/24(水) 05:50:14.96
ドコモドラゴンで



15:ななし: 2024/04/24(水) 00:15:00.56ID:2SXsvm9T.net
毒持ちなんだっけか?
動きは鈍いんで罠に嵌めるか撃って駆除すりゃいいのに



17:ななし: 2024/04/24(水) 08:02:27.96
戦争に負けてトカゲにも抵抗にできないくらい
弱くなってしまったのか、イラクは



19:ななし: 2024/04/24(水) 08:26:22.14ID:BreDCBVX.net
そのまま恐竜にまで進化させようぜ
メチャ繁殖するとも思えんし行動範囲は狭いだろうし管理できるだろ



24:ななし: 2024/04/24(水) 09:28:24.91ID:ZXbQ9LWh.net
>>19
>恐竜にまで進化させようぜ

骨盤周りが二足歩行で体重を支えられるほど頑丈では無いんだよなあ

コモドオオトカゲは縄張り、あるいは自分の住んでいる領域に対して非常に保守的で
その縄張りからなるだけ出ないようにする傾向が強い
泳ぐのも上手いので隣の島に移動する個体がいてもおかしくないのでは、
という人もいたが、1つの島(パダール島)で絶滅した後で回復する兆しはない

そして骨盤が丈夫でないというその体の傾向を考えると
コモドオオトカゲが品種改良でもっともっと大きくなったら
まあオーストラリアに昔いたメガラニアの5mくらいまでは大きくなるだろうが
その先は陸上で体を支えるのは大規模な進化が起こらないとちょっと困難か

そして中生代にオオトカゲの仲間がどこにいたかというと
海中で海トカゲ竜になってたんだよなあ

今はイルカ類が超音波と仲間とのコミュニケーションを使って狩りをしてしまうので
沿岸部の魚の豊富な地域での狩りでこれを上回るのは難しく
海トカゲ竜が復活するのは難しい



21:ななし: 2024/04/24(水) 08:42:47.27ID:MnDaYfET.net
ワイのオトナドラゴンも可愛がったってやー
あ、皮戻っちゃった



22:ななし: 2024/04/24(水) 08:44:21.84ID:EZEww3A8.net
イモトが追いかけられる映像は凄かった



28:ななし: 2024/04/24(水) 10:34:08.54ID:1xGc4oz3.net
>>22
イモト初めてのイッテQロケだったな



38:ななし: 2024/04/24(水) 19:47:08.81
>>28
今じゃ許されんよな
コケてたら死ぬし



23:ななし: 2024/04/24(水) 09:21:59.19ID:qG5HBVIL.net
wiki読むとこいつらの先祖はゾウを襲って食べていたのかヤバすぎ



25:ななし: 2024/04/24(水) 09:49:56.53ID:ZXbQ9LWh.net
>>23
小スンダ列島にはピグミー・ステゴドンという小型のゾウもいた

というかこの地域の絶滅した、あるいは現在いる生物は色々と面白い
コウノトリの仲間で体長1.65m(現生の最大種で1.45mが限界、日本のコウノトリが1.2m弱)のがいたり
小さな人類のフローレス原人もいたし
大型化したネズミもいた
哺乳類の大型種は小さくなり、哺乳類の小型種は大きくなる
鳥も一部は大きくなり、変温動物は大きくなる

あとクワガタマニアには、世界で一番長いクワガタである
ケイスケギラファノコギリクワガタ(12cmオーバー)の生息地である事で知られている
他方で他の昆虫マニアには「基本的にサバンナ気候でチョウなんかはあまり大きいとか綺麗とかにはなりにくい
1種類変わったのがいるんだがどうも絶滅が噂されている(スンバアオネアゲハ)」と見なされる


コメントする

トップ / ランダム