話題ニュースSS記事まとめアンテナ

ネットで話題のニュースやそのコメントにコメントを投稿できます。

トップ / ランダム

武士の忠誠心とか武士道って所詮江戸時代以降に根付いたものでしょ

ツイート

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:47:36.669 ID:gA1mtVXK0


少なくとも中世前期はドライな相互契約的主従関係であったわけで

南北朝期とか見てるとコロコロ寝返りまくってるし元鞘に収まることも珍しくない
寝首をかかれることも

武士だけじゃなく百姓も上の者が気に入らなければ逃散したり強訴したり強固手段に出ることがあった訳で
no title




2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:48:38.838 ID:5MMTVqbpa


みんな知ってること言い出してどうした?





5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:51:21.024 ID:v4KzUY8/0


武士道が江戸時代からだろうが
鎌倉時代からだろうが

どうでもよくね
それがなんか俺らの生活に関係あるのか





6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:52:21.573 ID:U+kHa77g0


承久の乱の時の北条政子の演説で御恩と奉公が明確化されたから
その辺からじゃね?





8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:57:33.073 ID:RXG7gjvo0


武士道も騎士道も平和になってから作られた
そりゃルール的な物はあっただろうけど元々は山賊みたいなもん





9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:57:58.649 ID:C1Eyr6jh0


近所にお侍さんでも住んでて迷惑してんのかな





18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:18:02.740 ID:jyDHXao20


へー戦乱のあたりにはそういう意識弱かったんだな
それ美徳にすると便利なことは多かろうなとは思うわ





19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:23:07.531 ID:RXG7gjvo0


名乗りとか一騎打ちは手出し無用みたいなルールはあったけど、基本的には命かかってるんだから何でもあり
それが時代と共に簡略化されたり追加されたりで江戸時代に今の武士道が出来上がったんじゃなかったっけ





20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:24:34.505 ID:g3kPHEE70


ただ単に洗脳ってだけでなく「封建社会」とはこういうもの

領地と領民の命と財産はすべて領主の所有物である。という価値観
だから領主が金が欲しければ好きに税率を上げていいけど高すぎれば
領民は他の土地に逃げていくだけ。反乱を起こしても鎮圧するのも自由
気に食わないという理由だけで公道で白昼堂々と領民を殺しても良い

他の藩からは一切文句を言われないし、幕府も藩政には目を瞑ってる





21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:27:24.946 ID:hGXddV420


葉隠なんかも佐賀藩のローカル哲学でしかないからな
あんなのが武士の標準と思われては困る





22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:30:32.672 ID:/8+rQcw90


それから実は戦国時代のほうが良い政治が行われていた

各藩の領主たちはこぞって税率や年貢を下げ民百姓を多く招き入れ
知世と軍事に精を尽くしており田植えや刈り入れの時期は戦さを控えた

穢多や非人は草(忍者)になる者も多く主な仕事は関所を越え他の藩にいき
略奪行為による撹乱、諜報活動や流言飛語、武家や名主の暗殺行為だった





24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:32:45.134 ID:2/7BgaQT0


その江戸時代以降に成立した武士道を元に語ってるんだろ、そういう人は





25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:33:24.009 ID:hGXddV420


忠臣蔵が徳川時代の武士の標準と思われてるのも地味によくない
仇討ちは数えきれないほどあったけど基本的に家族の仇を討つものであって
主君の仇を討つのはあくまで例外なのだ





26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:35:36.186 ID:4DUpr9zq0


封建社会までは、領主主権
 領地と領民の命と財産は領民のもの
明治政府までは、天皇主権
 日本と国民の命と財産は天皇のもの
民主主義からは、国民主権
 個人の命と財産は個人のもの

今の時代で会社に尽くしてる奴はただのバカ。企業家ごときに権力はない





28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:42:34.309 ID:hGXddV420


徳川時代以前は源頼朝も足利尊氏も織田信長も明智光秀も石田三成も徳川家康も戦に負けたときは逃げてるしそう簡単に切腹しないのよ





29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:43:46.543 ID:4DUpr9zq0


江戸時代の初期まで辻斬りは武士の嗜みであり町人を夜な夜な斬り殺してた
武士は戦に備えるのが当然で格上の存在だから殺されても町人は文句言えず

そこで将軍が「生類憐れみの令」をだし命の価値の高騰を仕込みつつ
「参勤交代」によって各藩の勢力を定期的に消耗させることで戦さを抑え
徐々に窃盗や殺人を御法度にする仕組みを作っていき武士が弱体化してった





30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:43:49.510 ID:uOcPW1IG0


ヤクザが公務員をやっているだけなのに武士道?
世襲の公務員に武士道?





31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:44:50.717 ID:g7dj6a4Md


いざ鎌倉は武士道精神ではないと?





32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:46:12.698 ID:uOcPW1IG0


坂東武士って農民だから





34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:47:06.623 ID:NxjjhP5Z0


辻斬りの目的は金を奪うため、刀の試し斬り、返り血を避ける人斬り慣れ
死体は穢多が河原まで運んであとはカラスが啄ばんで自然に鳥葬してくれた





35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:51:09.204 ID:hGXddV420


坂東武者なんかそれこそ自分たちに不都合な将軍は追い出すか殺すかだからな
もちろんそういう暴力的解決を控えて忠義が奨励された徳川時代がそれなりに平和だったのは確かだが
それでも愚昧な藩主が現れれば「主観押し込め」で家来が主君の自由を奪うこともあった
だから徳川時代は「バカ殿」が現れる余地はなかった





36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:53:55.362 ID:fF84e87M0


二本差しの武士が労働するなんて恥でしかなかった。でもする人はいた
下級武士は庭で野良仕事したり釣りに出て魚を釣ったり浜で貝をとった
基本的にはナマポみたいに俸禄をもらって暮らしてたが、足りなかった

だから辻斬りしてた。辻は十字路のことで夜に待ち伏せ闇討ち斬り捨て御免
江戸の中期ごろから武士もそういった自給自足をするようになっていった

明治時代に入ってから兵役と勤労が国民の義務になっていった
幕府が倒されたから武士は武士でなくなり、慣れぬ労働に悩まされていた





41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 11:07:15.908 ID:g3kPHEE70


嫁入りの価値観も大きく違ったし、子育ての価値観も今とは大きく違う
基本的に世界中どこでも封建時代ならばこういう価値観だった

妻は旦那の所有物
子供は元服(成人)するまで親の所有物
殴ろうが殺そうが他人に文句をいう筋合いは一切なかった

だから領主は幕府に絶対服従
領民は領主に絶対服従
妻は旦那に絶対服従
子供は親に絶対服従





44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 11:12:06.780 ID:UxgX65Gz0


そりゃ武士たちを守ってくれる財力等がちゃんとあるからな
忠誠するし面目のために武士道も守ろうとするわ
南北朝は上の方が不安定だから自分で考えて行動しないといけなかった





45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 11:15:57.491 ID:frS2pp4F0


封建時代ならば、身体を鍛え武術を磨くことの重要性が高かった
封建時代ならば、結婚や妾を囲うことの有意義さが今とは全然ちがった

今の時代は筋トレはただの趣味
今の時代の結婚は単なる手枷足枷





46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 11:26:33.307 ID:aqmRKSaP0


いつ殺されるか分からないから
子供は本気で親の言うことを聞いた
妻も本気で旦那の言うことを聞いた
町人は侍の言うことを聞いた
侍は領主の言うことを聞いた
領主は幕府の言うことを聞いた

こういう時代だから出世することの意味がかなり大きかった
でも今は国家元首である総理大臣になっても「国民の皆さま~」とか言うし
さんざん悪口を言われたりするし、企業家も社員を簡単に解雇できないから

今の時代は頑張ること自体が無意味というか骨折り損の草臥れ儲けなだけ





47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/04/20(土) 11:27:54.744 ID:8Z9g7/Zf0


辻斬りがそこまで珍しくなかったのはあくまで江戸初期の話

生類憐みの令以降は辻斬りというのは殆ど見られなくなったとされてる
理由としては単純に取り締まりや法整備がしっかりとしていき町人相手でも下手に刀を抜くなどが出来なくなった事
またこの頃から江戸文化は栄えだし商人が財を成し一部では力関係がそれまでと逆転してしまったこと
他にも武術の各流派では、この頃から精神性を重んじるなるなど今で言う意識改革が起きていたこと

時代劇とかじゃ辻斬りが江戸中期以降も当たり前に横行し、死亡原因の主な理由扱いされるが
実際は江戸時代の死因は病死(特に感染症)が殆どであり、斬殺なんて滅多になかった





48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 11:35:52.540 ID:WGvcsyQu0


江戸時代の初期80年間くらいが辻斬りヒャッハー時代

それ以降の中期では辻斬りは無いね。武士は稼ぐに稼げず困っていた
そこで借金する武士がどんどん増えていき、幕府がそれを見兼ねて
「寛政の改革」をやり徳政令によって5年以上前の借金は帳消しにした
だから高利貸しが破産しまくって誰も金を貸さなくなってしまう

江戸時代の後期は「享保の改革」によって突然農民に土地が分け与えられた
地検にきた侍がきて畑を耕してた小作農に対して地主から農地を奪い配った
これで大多数の小作農が土地持ちの農民になれた。農民の立場も良くなった





49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 11:38:06.297 ID:UHKLfYFQ0


武術に精神性や礼儀礼節が重要なんてのも嘘八百。殺意だけが全てだった





27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 10:37:25.413 ID:5kWvqsd80


武士もビジネスだしな




コメントする

トップ / ランダム