地域密着型スーパーの独自の努力により安くなるケースが多い2: 名無しさん 2024/09/01(日) 09:52:05.81 ID:UOTSi.net あるある 3: 名無しさん 2024/09/01(日) 09:53:40.55 ID:3Gdo9.net 正直全然違う 10: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:01:36.10 ID:GrX67.net 地価が安い分抑えられてるとか? 16: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:05:55.96 ID:UQlHW.net スーパーも安いが
地方では、大量仕入れをはじめとして独自の戦略で低価格を実現しているスーパーもあります。各店舗では、売り上げアップや顧客獲得を目的にいろいろな工夫をしています。 (抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c726dad914c733731a5c4a232244c411e53937bd
朝市が安くて草はえる
18: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:06:43.87 ID:vCCCs.net まあでもどこに行ってもほぼほぼイオンとドンキで買い物するのだから価格にそんなに差はないよ 24: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:12:32.51 ID:UQlHW.net 同じ銘柄の米2キロ
東京1400円
田舎950円
田舎は安すぎるわ 32: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:20:49.40 ID:UQlHW.net 田舎は安いよ
ブドウ2キロ1000円しないなんて
東京じゃあり得ない
45: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:35:41.68 ID:jjGR9.net そりゃ食い物つくってるの地方だからな 47: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:37:15.16 ID:xwJ0O.net 福岡は生鮮食品が安くて新鮮。
まわりの隣県から豊富な食材が安く入る。
48: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:37:51.36 ID:UQlHW.net 青森のウニ丼 1500円
東京の丼 15000円
49: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:38:37.81 ID:tVASX.net そもそも地方に成城石井とかないし 50: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:40:14.57 ID:EAVH8.net 地方の方が高い
函館で268円で売ってた豆乳が、千葉の業務スーパーだと138円だったw 58: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:52:29.12 ID:JrOZq.net 業務とオーケーならどこでも安いやん 94: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:21:28.36 ID:BBXaf.net 東京から地方へ出張すると
地方のスーパーのが米や野菜が安いから
買って帰るわ
東京の米不足も地方で買えて
ウチの家は米不足にならずに済んだ
126: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:39:32.60 ID:BBXaf.net 田舎のスーパー安すぎだろwww
370: 名無しさん 2024/09/01(日) 14:10:40.20 ID:BBXaf.net 東京の弁当
590円
田舎の弁当
250円から358円
421: 名無しさん 2024/09/01(日) 14:34:51.59 ID:bVSJY.net 9月に入って値上がりしてた
地方羨ましいな…
427: 名無しさん 2024/09/01(日) 14:36:59.80 ID:bVSJY.net スーパー徒歩圏なので二つハシゴしてきたけど9月から値上げだわ
卵と納豆インフレヤバい
430: 名無しさん 2024/09/01(日) 14:39:35.13 ID:vCCCs.net 地方へ引っ越したママ友が「こっちのスーパーは安すぎる!」と言っていました
マジレスすると単なるマウントの取り合い
431: 名無しさん 2024/09/01(日) 14:40:07.30 ID:bVSJY.net 9月の値上げは2リットルのお茶価格にも影響ありそうだわ…
78: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:08:46.08 ID:I0maj.net 輸送費が大きく影響してるのは確かだね