不動産大手の「恒大グループ」や「碧桂園」などが相次いで経営危機に陥り、不動産不況の波が押し寄せている中国。5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 17:26:13.23 ID:KtNSIcgw0.net 中国高速鉄道もヤバいんだよな 42: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 17:39:12.69 ID:EpFINV1C0.net 地方政府はともかく、人民解放軍が給料払えなくなったらヤバいぞ 44: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 17:40:51.83 ID:dKEiIpUn0.net 刷ればいいだけ 59: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 17:47:52.63 ID:aibw64tF0.net 都市まるごと封鎖して埋めれば無かった事にできるから
経済成長が失速する中で、さらに中国経済の長期低迷を招きかねない大きなリスクが隠されていました。1800兆円を超える、地方政府の債務です。
それにより、財政破綻のリスクを抱える地方都市がいくつもあることが、NHKの独自取材で見えてきました。
(略)
しかし、街の郊外に出てみると、目についたのは工事が中断して放置された道路や橋、建物の数々でした。
道路ができてもあまり車が通らないため、農地の代わりに使っている農家もいました。![]()
(略)
IMF=国際通貨基金の試算によると、地方政府が公式に発表している債務は35兆元、日本円にすると約700兆円です。「隠れ債務」については56兆元、日本円で約1100兆円となり、合計1800兆円にものぼっています。
(略)
実際には、一部で支払いの遅延が起きています。もし、債務不履行に陥る可能性が出てくると、債券の信用は一気に落ちてしまうでしょう。
建設工事が中断された道路
![]()
詳細はソース NHK 2023/11/15 12:12
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231115/k10014256361000.html
これが中国の強さ 61: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 17:48:50.11 ID:xXI3R01E0.net マジで台湾有事近いな
目をそらすためにやりかねん 69: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 17:53:48.82 ID:Xjr2m6xj0.net 碧桂園なんかそうだがあの規模の会社が数十億程度の利払いすらできないってのがヤバすぎ
物件を1つ手放せばそれくらいのキャッシュは用意できるはずなのに 95: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 18:02:23.51 ID:+AcXGzh+0.net 札刷ればいいんだろ? 140: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 18:12:41.14 ID:51gnMP5h0.net 中国は今日も平和で何よりw 162: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 18:16:51.77 ID:2ydG4Z4b0.net まじで
台湾が危ない 41: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 17:38:33.23 ID:Lo6f2EOY0.net こいついつも崩壊してんな https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700036653/