話題ニュースSS記事まとめアンテナ

ネットで話題のニュースやそのコメントにコメントを投稿できます。

トップ / ランダム

なぜ日本の西暦500年以前の歴史は詳細に記録されていないのか?

ツイート

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:12:11.28 0


すごくざっくりだよね
ワイ将、「リゾートバイト」を読み戦慄
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5076530.html




2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:12:54.47 0


記録する媒体が無かったんじゃ





3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:13:36.51 0


紙が無かったから





5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:14:00.32 0


竪穴式住居みたいなのから急に立派な木造建築の住居に飛ぶよね





9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:16:04.47 0


平安時代にも竪穴式住居あるぞ





12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:19:50.81 0


初代天皇の出自もようわからんからな





13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:20:52.76 0


ひたすらドングリ食ってただけ





14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:21:39.26 0


壁画すら残ってないんだな





16: .@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:36:02.12 0


記録してたんだけど天皇記を蘇我氏が焼いてしまって失われたんだよ





17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:38:37.38 0


文字が無かったし貝を食べるのと土器に縄模様つけるのが楽しくて記録どころではなかった





20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:44:46.97 0


字がかけなかったから





23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:47:40.74 0


>>1
記録されてるよ中国の歴史書に





25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:48:38.41 0


倭国大乱だっけ
だが詳細一切不明





35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:51:28.61 0


天皇って2600年以上前からいたのに何でも字もなかったの





36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:52:18.75 0


古墳はあるが文字はなかった





37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:52:40.92 0


いたとの記述は日本書紀でそれ以前のものに記録はない





40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:54:07.12 0


記録を作ったのが奈良時代以降だから
それ以前のことは未だにわからんから論争になる





42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:54:22.92 0


文字がない民族はどこも口伝だね





43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:54:51.40 0


未来の受験生の頭痛のタネを減らしてやりたいという親心





45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:55:53.08 0


645年
蒸し米作って大化を祝おう





47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:56:22.88 0


蘇我氏と聖徳太子の書いた書物が存在した目録はあるから大化の改新で燃やしたんだろ





48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:56:28.72 0


文字がないので国家が作れなかった
作ったところでルールがないわけだからな
だから目の届く集落範囲での争いしか起きなかった





49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:56:37.08 0


中国の方も正史とか言いながら俺はこう読むなんてのができちゃう適当さだから





50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:56:42.39 0


史記と三国志に記載あるんだっけ





51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:57:09.89 0


ちょろっとね





52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:57:13.99 0


古墳に文字がなかったってのが不思議





54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:57:25.63 0


唐の朝鮮半島進出が直接の原因
唐にうちらの歴史を示すために漢文で日本書紀が作られた
それまではその必要がなかっただけのこと





55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:57:43.28 0


竹内文献に詳細に書いてある





57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:58:23.14 0


仁徳天皇陵の中ちゃんと調査して公開しろよ





59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:58:33.73 0


文字という伝達手段を持たないでいいほどムラ社会だった
といっても古事記より遡った時代にもなんかはあったんだろけどな
現存はしないだけで





61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 13:59:14.94 0


未だになんで古墳ができたのかも解明されてないんだろ
ロマンだよねえ





62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:00:01.79 0


あるとこにはあったのかもしれん
山陰あたりは大陸と貿易してたわけだから文字が書けないと話にならんし





64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:00:52.28 0


竹簡は紀元前の中国にすでにあったよね
口頭伝承はどうなんだろう
普通文字のない文化には口頭伝承で歴史伝えるプロがいるよね





65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:01:10.34 0


いつまでたっても不明なので神代文字なんて怪しげなのが一部でもてはやされるわけでね





75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:08:54.10 0


貝とドングリが美味しいからそんなくだらない事をする必要がなかった





76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:10:21.57 0


アフリカの1万人が起源なんでしょ
生物にしては遺伝的多様性が少ないので人間に遺伝子由来の病気が比較的多い原因だとか





79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:12:18.07 0


そう考えると紀元前から項羽劉邦だの孔子だの始皇帝だのちゃんと残ってる中国は偉大だな





80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:12:27.44 0


いま聖徳太子って呼ばれてる人物自体は存在したよ
息子の住居跡も発掘調査されてる





82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:14:51.73 0


漢書に書いてあるはるか海の向こうに倭があり百余国の国に分かれているってのが1番古いのか





85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:16:59.79 0


百済経由で伝わったんだろ
陸づたいでは気候の問題で不可能だし





87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:18:38.55 0


日本の稲は長江が起源で日本に伝わったのは紀元前
その当時東シナ海を渡航する船や航海術は存在しなかった
それなら朝鮮半島から伝わったと考えるのが妥当だろう





89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:19:15.51 0


朝鮮半島では育たないタイプの稲だったってどこかでみた





92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:20:57.72 0


朝鮮半島のほうが稲の遺伝子の数が少ないから朝鮮半島経由は不自然





93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:21:40.23 0


呉から大量に難民が来てるから米もそのときに渡って来たんじゃないの





94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:22:58.26 0


沖縄で新石器時代や縄文時代の人骨が沢山発見されてるのに
なんで後の時代に対馬海峡しか稲持って渡れないのか





97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:23:59.88 0


中世史の大学教授が信長の比叡山延暦寺焼き討ちで国宝級の資料が燃えてしまったと
だから中世史は1人の研究者が一生かけて研究するのにちょうどいい
江戸時代になると資料が多すぎて研究しきれない





100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:25:24.93 0


魏志倭人伝とかなかったっけ





101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:25:31.77 0


実際最初の天皇はいつ頃いたんだろうか





103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:25:44.30 0


そもそも日本列島に東南アジア方面から人が入って来てるから入ってくることは出来てたんだよなあ





112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:28:00.06 0


そりゃ最初の天皇は天武天皇でしょ
その前は大王だったんだから





114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:28:25.29 0


ポリネシア人、メラネシア人、マレー系、南の方の人がいっぱい日本列島に入ってきてたんだよね





115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:28:59.15 0


潮の流れなら東南アジアから日本列島まで直通じゃん





121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:30:45.70 0


チベット系のイケメンもいるんだよな日本人って





123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:31:04.67 0


東日本には北方系のアイヌ人の祖先がたくさんいた





134: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:33:48.68 0


雑種優勢だから
色んな民族が混じってる方が優秀





209: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 14:59:29.94 0


どんぐり食ってた頃は土地という概念がなかった
稲作を始めてから土地だの国境だのという概念が始まった





217: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 15:03:06.02 0


ドングリ食べてた頃だって縄張りって概念は有るだろ





220: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 15:04:26.16 0


縄文時代
紀元前6000年から大集落があるから





226: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 15:06:29.15 0


日本人の遺伝子情報はなぜか遠く離れたチベット人が1番近い





242: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 15:19:53.35 0


蘇我入鹿が自殺した時にいっしょに天皇紀まで燃やさしてしまったのは痛かったな
まあ今天皇を崇拝してる人には不都合なことが書いてあったかもしれないが





243: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 15:24:08.22 0


入鹿じゃなくて蝦夷な





257: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 15:37:06.77 0


日本が古来に使ってた神代文字っていうもの原型は漢字?
そしてハングル文字は神代文字っていう説があるらしいな





266: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 15:43:47.53 0


神代文字とか言い出したらムー読者無双のターン





267: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 15:46:08.01 0


統一されたものではないけど地方ごととかで何らかの文字は使われてたんじゃないかな?
それを神代文字とか言ってるんじゃないの?





270: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 15:48:37.69 0


古墳とか古器物とかに文字とも記号ともつかないようなものがいくつか例があるらしいよ
ただ体系を持つものは多くの場合は後世に藩札の偽造防止に意図的に使われたり
機密文書の保護や暗号伝達用に使った文字とかそういうものらしい





279: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 15:54:13.20 0


あれだろ
ゼントラーディ文字とかナメック文字とかいうノリで作ってみたら
真に受けた人がいたとかそういう





281: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/21(日) 15:55:28.08 0


所謂古墳時代までの事か
丁度この後に仏教や漢字などの先進文化が伝わって飛鳥文化が花開く
500年~550年くらいは過渡期だよね




転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1495339931/
コメントする

トップ / ランダム