話題ニュースSS記事まとめアンテナ

ネットで話題のニュースやそのコメントにコメントを投稿できます。

トップ / ランダム

大気中から二酸化炭素を直接吸収する世界最大の施設がアイスランドで稼働開始。地球温暖化対策の「最後の切り札」に

ツイート

1.:すらいむ ★:2021/09/22(水) 17:03:06.09 ID:CAP_USER.net




2:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:06:43.89 ID:PDK5xpz7.net
なんか凄く いいねえ。



3:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:07:27.03 ID:0uJ/LMOo.net
ついに空中元素固定装置が



99:名無しのひみつ:2021/09/23(木) 07:52:09.23 ID:Y7ZaAw8w.net
>>3
それはハーバー没取法なのでは



4:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:08:23.79 ID:w8P/XZXM.net
アイスランドは温暖化シたほうがいいんじゃないの?



10:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:19:17.27 ID:CaCMSOBK.net
>>4
氷河期来ちゃう



5:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:10:43.55 ID:nT/2+F9D.net
最終的にはこういうのに頼るしか無いと思う
どう考えてもゼロかそれに近い削減は人類には無理



7:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:15:16.74 ID:0nmeVnGn.net
日本もそういう直接的に大気中の二酸化炭素を大量に吸入する巨大施設をいくつも造って見せるべきだ。
そうすれば他国も負けじと追随することになり、世界は二酸化炭素の吸入合戦の場になるだろう。
そうしたらもはや自分の吐く息以外二酸化炭素は探すのさえ難しくなるんじゃないのか。

まあそれも全てあくまでも二酸化炭素が諸悪の根源とすればの話なのたが。



15:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:24:48.94 ID:czFFnCYq.net
>>7
新潟県でCO2を地中に貯留する実証実験やってる



9:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:17:24.85 ID:5v9SyPde.net
そもそもさ、緑化しまくったりでけへんの?



32:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 18:03:07.12 ID:g2T1HywB.net
>>9
植物はCO2吸収能力は低いからな
成長過程で吸収したCO2は枯れて腐るとそのまま排出される
既に出来上がった森林はそれ以上CO2を吸収しなくなる
それどころか腐敗時にメタンガスを出して温暖化の原因にすらなる

緑化でCO2を減らそうと思ったら成長した木は伐採して腐らないように貯蔵する必要がある
太古にはそれが石炭などの形で貯蔵されていたわけだが、現代に置いては石炭化させるのはどだい無理な話



47:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 19:25:49.91 ID:89xUtDyd.net
>>9
それは空気中の二酸化炭素を材木に変換しただけなので、材木の扱い方次第で意味がない
それに材木はかさばるので効率がよいとはいえず

空気中に増えている二酸化炭素はたいてい石油由来なので、地面に埋め直す以外に総量は減らない



74:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 22:00:36.12 ID:8X+yL8kz.net
>>47
地質改良に利用できるよ。
江戸湾(東京湾)とベネチアの地下には大量の木材が埋められてる
地球環境のためにしたのではなく砂地で弱い地質を強くするために埋められた。



76:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 22:15:04.90 ID:cAUo4wXo.net
>>74
なんでそんな(妙な)ことを知ってるの?



77:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 22:25:23.69 ID:8X+yL8kz.net
>>76
東京都民でベネチアに旅行したから。
地球温暖化(CO2問題)と言えば必ずベネチアが水面下に年々沈んでいく話題が
テレビでしつこく報道されるけど、それに付随してベネチアは森の上に立っている
という話題もよく出てくるんですよね。また都民の一般教養として家康がどのように
海を埋め立て湿地帯を乾燥化させ地盤を頑丈にしたのかは知っててもいいかと。



90:名無しのひみつ:2021/09/23(木) 00:55:52.20 ID:/+sfeWp6.net
>>77
>都民の一般教養として家康がどのように海を埋め立て湿地帯を乾燥化させ地盤を頑丈にしたのかは知っててもいいかと
ハードル高いな、都民の一般教養w



12:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:22:48.42 ID:0nmeVnGn.net
イメージとしては巨大なノズルのような物を林立させてそれらに四六時中グワーッっと大量に大気を吸い込ませて
またグワーッと二酸化炭素を除去した空気を吐き出させる。
何百メートルも伸びる巨大な溝のような物を想像してもよい。



14:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:24:05.60 ID:Qspzcfxa.net
アイスランドや北欧やロシアやカナダは温暖化してくれたほうが嬉しいはずなのになんでこんなことやってるんだろうね



24:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:37:13.81 ID:nT/2+F9D.net
>>14
少なくともロシアはこんなことは積極的にやってない。表面的には反対はしてないけどね
お前の思ってる通り、温暖化を望んでるんだろ、なにせ自国のことしか考えないプーチンだしな



33:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 18:08:07.45 ID:OXuz/cRW.net
>>14
ただのアホwww



19:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:30:05.24 ID:0nmeVnGn.net
植物では間に合わないし、逆に植物は二酸化炭素を排出しているという話もある。
最近アマゾンが地球の肺とか言われなくなったのもそのためだ。



39:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 18:51:15.93 ID:7CEcNf+8.net
>>19
植物は成長過程で二酸化炭素を吸収するんだよ~



59:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 20:19:01.92 ID:A23O+yPp.net
>>19
地球の肺と言えなくなったのは酸素より二酸化炭素の排出が増えたからなんよ

原因はアマゾンの開拓目的の森林伐採



76:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 22:15:04.90 ID:cAUo4wXo.net
>>59
それって、森を燃やして出る二酸化炭素もカウントされてるよね。



21:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 17:31:29.88 ID:47svnZMP.net
SF小説の世界



40:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 18:55:18.80 ID:7CEcNf+8.net
>>21
業界が真面目に実証実験やってたのはもう10年くらい前じゃないかな
SFではないよ
私から見れば使えない技術だったという印象
当初はこれがあるから石炭火力発電を建設しましょう!っていう感じだった
でも、実際は技術力が追い付かなかったんだろう
排出される量の方が圧倒的に多くて



41:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 18:57:11.03 ID:tOPHp1S/.net
二酸化炭素はそのうち宇宙に直接捨てられそう



49:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 19:34:58.11 ID:AgWZhrFx.net
>>41
そんなもったいない
炭素は地球上の限りある資源
炭素が減ることは地球上の生命素材が減ること



61:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 20:23:24.85 ID:WO/9sHbp.net
ひやっしーで検索してみ。
日本人もすごい奴いる



67:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 20:43:53.20 ID:08DPooLa.net
>>1
何でも地下に貯蔵すんのな



69:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 20:57:55.51 ID:7QlX7oCe.net
二酸化炭素って集めると何が出来るの?



73:名無しのひみつ:2021/09/22(水) 21:59:30.40 ID:3e3metRE.net
地熱発電が上手く行ってるからこそ出来る道楽



83:名無しのひみつ:2021/09/23(木) 00:14:47.43 ID:P+MCxqgb.net
地球温暖化すれば冬場に化石燃料使って暖房しなくて済むだろ



98:名無しのひみつ:2021/09/23(木) 07:40:24.77 ID:vCnOascb.net
>>83
今年の夏は温暖化による長雨のせいで逆に寒かったくらい
結果どういう影響がでるかは予知しにくいものがある



106:名無しのひみつ:2021/09/23(木) 09:50:12.70 ID:HPs6MjAf.net
二酸化炭素吸収施設を運転するのに大量の電気が。



107:名無しのひみつ:2021/09/23(木) 09:51:35.03 ID:TWdtW0jV.net
だから電気がありあまってるアイスランドでやるんだろ


コメントする

トップ / ランダム