話題ニュースSS記事まとめアンテナ

ネットで話題のニュースやそのコメントにコメントを投稿できます。

トップ / ランダム

『進撃の巨人』作者の諫山創さん、普通のおっちゃんになる

ツイート

1それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:00:37.06 ID:6EG8D0G20









3それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:02:04.08 ID://634xO00


こんな顔だったっけ





35それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:19:01.26 ID:TJWav4ZR0


老けたし髭伸ばしてるな





2それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:01:20.15 ID:lF0UUHCn0


なんでいい歳こいて髪伸ばしてんの?





5それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:02:35.24 ID:vD2GUNs/0


>>2
ハゲw





6それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:02:44.78 ID:ua2bbALp0


>>2
なんか眩しくね?





7それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:03:01.51 ID:OmiM6f2W0


>>2
毛…薄くね?





8それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:03:04.07 ID:Wfu6hZIc0


>>2
まばゆい!!





9それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:03:19.57 ID:7yaLHgPZd


アイアンマン2の敵キャラに似てる





10それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:04:00.31 ID:NZesLpWd0


右は誰?





11それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:04:17.30 ID:n7FObrAy0


>>10
主人公の声優





12それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:05:01.02 ID:rlw7++T50


>>10
えれんの声優





14それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:05:34.29 ID:ZsdJwWQo0


>>10
アウラの夫





17それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:05:53.51 ID:S+qm/11O0


キャンパーやん





21それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:09:10.66 ID:wbprrrK40


今でも整うとかして体痛め付けてるんやろか





25それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:10:55.88 ID:1rKHAQi20


>>21
エレンの声優の梶もサウナにハマってるで





73それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:37:11.78 ID:7fjW0QhP0


諫山のせいでワイもサウナ無しでは生きられない体になったわ





22それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:09:32.31 ID:poMkO8+i0


まあもう働かなくていいもんなあ





19それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:07:02.66 ID:qelaU1if0


梶太り過ぎやろ





20それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:07:58.12 ID:vc+rFF5Y0


どっちもアニメ開始時は独身だったのに今は既婚子持ちやから時の流れを感じるわ





24それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:10:53.46 ID:UKgySKa80


孫の代まで稼いだんだから恩返しとしてマブラヴ2の制作費くらい出してくれ





30それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:14:10.90 ID:rlw7++T50


>>24
もっとやろ1冊400円としても印税収入だけで50億こえてる





151それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:21:07.07 ID:qTjtYxun0


進撃ってマブラヴというオマージュ元はあるんだけどそれを発展させてるのがすごいわな
モンスターパニックものの皮を被った人種間対立もので最終的に主人公側がモンスター側になるっていう構造
無垢の巨人のインパクトと立体機動装置の発明も中々すごい
進撃が出てから1話で主人公の周りのやつが敵に殺される安っぽいダークファンタジー漫画増えたけど大体すぐ打ち切りになってるのは劣化コピーだから





28それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:13:41.69 ID:8oV0J0SO0


ここまで成功したら承認欲求出てきて次回作に手をつけないんやろか?進撃の外伝でもええけど





31それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:15:27.33 ID:rlw7++T50


>>28
作品だしても承認欲求言われるし
出さなくてもお前みたいなバカに承認欲求で言われるしで大変やな





34それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:18:46.41 ID:0PPEk0Xp0


20年前だったら進撃も全滅エンドだったんやろうな





38それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:20:15.23 ID:ibQe5Qyr0


今の方がバイプレイヤー俳優って感じでええやん





46それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:23:30.32 ID:B0NaQhC/d


金持ってんのにブランド物の服着ないで浮浪者みたいな格好なの草





40それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:22:03.68 ID:OxIY/TWRr


この感じで死ぬほど金持ちなのはカッコええわ





41それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:22:10.97 ID:ANIIBKo30


諫山まだ30代なんだよな
若いな





48それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:24:55.95 ID:Ot3iDy4/0


19で進撃の巨人読み切り、23?で連載開始だっけ
すげ





76それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:37:35.40 ID:iYVRE1mZ0


>>48
凄い





52それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:26:25.85 ID:yd0o+m7EM


>>48
長期連載で麻痺するけどジャンプ人気作品とかも連載始めたばっかの頃は大体作者若いよな





125それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:06:45.43 ID:Sp9sCuVad


>>48
あの作品は19で仕上げたんか
絵はアレやけど
創作者としては完成しつつあったな





49それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:25:10.40 ID:T8HHffF4d


諫山のこの優しい親戚のおっちゃん感すこ
なお中身はサイコパスの模様





53それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:26:28.97 ID:Z0yd4+S00


今どき漫画家で顔出ししてるのも珍しいよな
まぁ元々地元のイベントに出席してたから顔バレするくらいなら顔出したろ!って感じなんだろうけど





57それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:28:12.14 ID:rHc3NTdQa


進撃も少年のアビスも「ここから出たい」が大きなテーマのひとつやけど
どっちの舞台のモデルも大分県日田市なんだよな
どんな魔境なんや





59それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:30:46.07 ID:5rk8TLV80


>>57
行けば分かるけど自然の壁みたいなものがあるからこれを見ながら育ったらそりゃ「ここから出たい」と思うわってなる





63それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:33:04.44 ID:W/SSaHEx0


海外人気凄いらしいけど
あのラストは外人に受け入れられてるんか?





72それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:36:29.25 ID:Y+CUQrXYd


>>63
アニメの最終話はimdbで8.7だから高評価やね





68それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:35:21.46 ID:h7BsGQVnd


親「あんたが漫画家になれるわけないでしょーが!」

教師「この絵は無理やろ…」

ジャンプ「ジャンプ持ってこい」

よく途中で心折れなかったな、俺だったら漫画家諦め仕事探すわ





71それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:36:20.90 ID:p5CLddBa0


集英社の後押し無しに1億2千万部って異常だから
もしジャンプのプロモーションが背景にあったら間違いなく鬼滅の部数1億5千万部超えてる
まぁ月刊誌だったからこその内容だとは思うが





70それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:36:07.37 ID:HxH1p2/Z0


なんか一気に老けたような





67それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:35:12.13 ID:PyrstQ+v0


ジュディマリのギターに似てるよな





74それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:37:20.17 ID:68VQ+cgH0


どうぶつの国とかいう月マガの看板になれなかった漫画





79それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:39:37.99 ID:Z0yd4+S00


>>74
あれが創刊号の表紙なの終わってるわ





80それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:40:30.95 ID:68VQ+cgH0


>>79
最初は面白くなりそうだったから





75それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:37:22.25 ID:jxQONOMz0


芸人でいそう





78それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:39:31.26 ID:zmyhY8fG0


進撃って良くも悪くも話が進むにつれてジャンルが変わる漫画って印象あるわ





82それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:42:49.88 ID:Y+CUQrXYd


>>78
YouTubeに公式が挙げてる時系列順の30分総集編動画見てると最初から最後まで戦争なんだよな





118それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:03:53.30 ID:J6gdwVWr0


>>78
パラダイムシフトがおもろい漫画よな





81それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:42:16.56 ID:W/SSaHEx0


色々入り組んだ話だけど
作中の矛盾点って無いんか?





83それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:44:18.59 ID:jhQSNK8M0


>>81
長期連載の漫画だから粗探せば出てくると思う





90それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:49:07.77 ID:Dvo9AnQn0


>>81
座標とかいうクソ設定で全て解消できる





85それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:45:38.62 ID:ph03M4EH0


>>81
ワンピやハンタのような後付感は無いからようやっとる





92それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:50:28.51 ID:qu24brOl0


>>81
ユミルの民と王家の血筋の設定
全員王の子孫だから王家の血筋ちゃうんか?って思ったら
後はアッカーマン家は始祖から干渉されないのにミカサが道に居たりユミルから頭ん中覗かれてたりとか
まぉそれ以外はようやっとる





99それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:54:12.82 ID:lOduzxNbd


>>92
王家の血筋かどうかはユミルちゃんのお気持ち次第ってのが真相やん
終盤エレンはユミル口説き落としたからやりたい放題できた





155それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:23:19.21 ID:BK3OoO3H0


>>81
壁の外に興味を持つことを禁止してるのに
調査兵団を組織することが許されたこと





161それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:27:15.73 ID:bcKjw9Le0


>>155
最低限の譲歩みたいな感じじゃなかったっけ
女型と街ぶっ壊して兵団解体しそうだったけどクーデターしたみたいな





166それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:28:23.31 ID:imbgXw1F0


>>81
マルセルを食う前からユミル巨人の歯がギザギザだったとことか





227それでも動く名無し :2023/11/19(日) 04:38:53.84 ID:L/RlRoHFM


>>81
・初期の超大型巨人の唐突な出現と消失
・意識を巨人の脊髄に避難することによって致死攻撃を回避するライナー
・壁を塞ぐ時の謎の大岩





91それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:49:44.01 ID:Dvo9AnQn0


過去に介入できる系は後付けに置いて最強





84それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:44:53.40 ID:rB7W2c8K0


話難しくてよくわかんなかった





86それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:46:16.88 ID:sCkZi01C0


ハガレンも進撃もジャンプの週刊連載だったら途中で息切れして知る人ぞ知る名作のような扱いで終わったんやないか





88それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:48:19.50 ID:PrTgdW3md


>>86
週刊連載ってよりジャンプのアンケ順位意識した漫画作りしなきゃならんのが大変そう





115それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:02:51.87 ID:rB7W2c8K0


>>86
トーナメント始まりそう





87それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:48:11.14 ID:W/SSaHEx0


なぜ荒木はジャンプ持ってこい言われなかったのか





89それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:49:03.91 ID:o2dYbeMf0


>>87
北斗の拳持ってこいって言われたんだよなぁ





94それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:50:39.39 ID:IM14LMlVd


>>87
北斗の拳×吸血鬼×特殊体術=ジョジョ

まぁジャンプっぽさはあるやろ





96それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:52:24.01 ID:qelaU1if0


>>94
荒木ってジョジョより前に連載やってたからその縁やろ





95それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:52:13.23 ID:IM14LMlVd


一ノ瀬家の大罪がジャンプで連載できたの衝撃的だわ
あの漫画ほどジャンプからかけ離れてる漫画もない





103それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:56:49.84 ID:68VQ+cgH0


>>95
少年ジャンプでまさか爺さんの下の世話の話描いて誰がウケると思ったんやろな





97それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:53:47.18 ID:zmyhY8fG0


ウォールマリアが陥落して人類の生存圏が狭まったから奪還作戦と称した棄民で食糧事情を改善させよう!って政策は悪い意味でリアル感あるよな
あと王が無能風有能感を漂わせておいて普通に無能だったのがちょっと





107それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:58:39.71 ID:rlw7++T50


リヴァイ外伝みたいなやつアニメで見てくっそつまんなくて調べたら案の定諫山が書いてなくて安心した
あれ黒歴史やろ
せっかくの人気キャラのバックボーンなのにもったいない





109それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:59:15.10 ID:Rr2kB/vtd


>>107
しかもあれ謎に少女漫画の雑誌で掲載されてたの草





113それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:01:45.92 ID:Ot3iDy4/0


>>107
大体原作者以外がオリジナルで作ったものはつまらん





116それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:03:32.65 ID:Z0yd4+S00


>>107
リヴァイのアニメってあの地下でエルヴィンと邂逅したり外に出て仲間食い殺されるあれやろ?
俺は面白かった





120それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:05:30.94 ID:rlw7++T50


>>116
話書いてるやつ代わるだけでこうも既存キャラからも新キャラにも魅力なくなるもんかと思ったわ





141それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:14:37.29 ID:UXV+FLA+0


リヴァイ自体がもともと腐女子を釣るために作ったキャラだから
ストーリーの重要キャラじゃ全くないのにおいしいとこは持ってく販促キャラ
こいつが派生作品でやたら重宝されるのも金の匂いしか感じない





110それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:00:35.16 ID:6AYjC+H30


イデオロギーありそうで全く無く
キャラたちの感情を書くだけに徹してたのは偉いと思う
最後までゲイのサディストだった





111それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:01:05.40 ID:JeNVT46wd


初期は絵下手くそって言われてるけど
今より初期の絵の方が俺は好き





117それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:03:45.38 ID:Ot3iDy4/0


>>111
初期絵下手くそはよく言われるし実際そう見えるけど躍動感とか漫画の描き方は突き抜けて上手いよな





123それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:06:12.84 ID:qTjtYxun0


Twitterで物議を醸す発言して軽く炎上してる漫画家見るたびに
諫山先生ビッグネームなのに謙虚ですげえなって思う





126それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:07:28.98 ID:6AYjC+H30


>>123
奥とかはほんま見習えって思う





129それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:08:43.34 ID:hpFYD5YEd


>>123
鬼滅の作者もSNS一切やらなかったのすごいわ
あれだけ売れたら承認欲求満たしたくなるはずなのに





132それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:10:12.63 ID:68VQ+cgH0


ハガレン作者「SNSなんてやらん。ネタは漫画で使わないと勿体ないだろ」





136それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:11:38.18 ID:Z0yd4+S00


>>132
有能





135それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:11:19.07 ID:S+7eaKY20


>>132
荒木飛呂彦もそうだそうだと言っています





128それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:08:35.00 ID:J6gdwVWr0


荒木も言っとったが漫画家は作品だけに集中してりゃええねん
何も言うなとかやなくむしろ一番発信出来る場が創作やろ





130それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:09:37.79 ID:e2FcbBCT0


へぇ〜こいつ面白いアニメ知ってるなと思われたい時に名前を出す作品3つあげろって言われたら
コードギアス
進撃の巨人
は外せないとして、後1つなんて答える?





154それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:23:04.97 ID:S+qm/11O0


>>130
SHIROBAKOもしくはガルパンは外せない





137それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:13:26.60 ID:rlw7++T50


>>130
コードギアスは入らない
こないだ50の上司に「おれたちの頃は銀河英雄伝説ってアニメが今の進撃みたいな感じだったんだよ」って言われて一気見したけどたしかに進撃より面白かったわ
宇宙もので初めて面白いと思った





165それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:28:10.04 ID:n1PMkfezd


>>130
そんな「面白い 神アニメ ランキング」みたいな検索してトップに出てくるようなアニメ挙げるやつはバカ

巌窟王とかヒロイックエイジを推すわ





167それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:28:24.54 ID:qelaU1if0


>>130
ハガレンかFate





131それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:09:53.71 ID:JQuFw2gX0


最終話でエレンの「仲間を守るためってより俺は世界を平らにしたかった。この景色が見たかったんだ」みたいなセリフ、原初的欲求感あって好きやわ
諫山も幼少期に思ってたんかな





134それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:10:51.13 ID:Qe1uFq+10


この若さで数千万の貯金あるんやもんな羨ましいわ





139それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:14:02.25 ID:rlw7++T50


>>134
なめすぎてて草





142それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:15:43.59 ID:rPdBSwzM0


>>134
一億部売れてる漫画の作者の貯金がそんな端金のわけないやろ





145それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:17:17.75 ID:eUSXD4Ty0


1億部って凄いよな
世界70億おるから70人に1人は進撃の巨人持っとるんやろ
アフリカの貧しい村にも1冊くらいあるってことや
水買えよ





148それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:19:11.60 ID:DAL4gev1d


>>145
その理屈だと4巻だけ持ってます!13巻だけ持ってます!25巻だけ持ってます!って人間前提の話やんけ

基本的に1〜34巻持ってます!1〜10巻までは持ってます!って感じだからその理屈は当てはまらん





149それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:19:55.98 ID:Ot3iDy4/0


>>145
色々ガバガバすぎて草





156それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:23:27.55 ID:jq88dVot0


10巻くらいで終わりかと思ったら壮大に発展してった





157それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:24:03.24 ID:rHc3NTdQa


ゾンビ映画も踏襲してるよね
閉じ込められてて野外にはぞろぞろ化け物がいて〜って
ジョージAロメロとかミストっぽい
巨人の動きってほぼゾンビと変わらんし





171それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:29:51.02 ID:Ot3iDy4/0


>>157
最初はミストエンドにするつもりだったけど人気作になったからやめたらしい





175それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:30:51.76 ID:rHc3NTdQa


>>171
だろうな
そっちのほうがもっと名作になっただろうしそっちが見たかったわ





176それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:30:53.22 ID:se25xLFhd


>>171
イデオンエンドちゃうんか





224それでも動く名無し :2023/11/19(日) 04:33:16.22 ID:h66d1MRQ0


>>171
最初世界観鬱アニメっぽかったのはそういうことなのか





158それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:25:09.54 ID:5xJwiXkR0


整いやりすぎておっさん化してね?





159それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:27:10.80 ID:+C/TnxSD0


エレンっぽくしてるのか





153それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:22:58.78 ID:N8Zdz5WJ0


サウナより岩盤浴の方がいいよ





163それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:27:52.65 ID:OmvRrnQi0


素材はイケメンだよな
なぜかいつもハゲ強調してるけど





172それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:30:05.88 ID:se25xLFhd


諫山って将来禿げそうやな
今の髪の毛を大事にしろよ〜





194それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:44:05.12 ID:qTjtYxun0


諫山先生も天才だけど澤野弘之の貢献度も凄まじい





195それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:45:06.20 ID:Z0yd4+S00


>>194
荒木監督の貢献もデカイな





200それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:51:48.93 ID:JQuFw2gX0


>>194
1話からずっと使われてるテーマ曲「ətˈak 0N tάɪtn」の歌詞和訳したらこんなんやしな↓

大地が鳴り響き、赤く染まる
人々はあの惨劇を思い出す
あれは破壊者かそれとも創造者か
燃えるような憎しみを込めて私たちは剣を振るう
これは私たちの運命か、それとも意志か
戦おう、この熱風が私たちの翼を奪い取るまで
私たちはあの地平線の彼方に何を見るのだろう


偶然だろうけど作品に対する理解度が高すぎる





205それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:56:47.36 ID:S8uE40V80


>>200
大地が鳴り響き、赤く染まる
これは運命か 意志か 
あの地平線の彼方に何を見るのだろう

序盤で既にこんなこと歌ってたん??マジやったらすごいが





173それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:30:11.81 ID:Kw2i5LJm0


読者「王政編クソじゃね?」
諫山「アニメでだいぶ修正してもらいました!」

読者「最終回クソじゃね?」
諫山「正直上手くまとめられんかった…ごめんなさい」

この人作風的にめちゃくちゃ尖ってて批判されたらめっちゃレスバするタイプかと思ったけどかなりスッキリした性格よな





180それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:32:35.00 ID:se25xLFhd


>>173
謙虚よな
少しは奥やKBTITの成分飲ませたい





178それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:31:53.93 ID:rDWALcwU0


>>173
???「ほならね…お前が漫画描いてみろって話や」





183それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:32:58.78 ID:bcKjw9Le0


>>173
食事が喉を通らないくらい最終回後悔してたらしいな
アニメでそのへんスッキリしたらしいからアニメが正史なんかな





189それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:37:48.24 ID:wJo8ILls0


>>183
アルミンの僕たちのために虐殺者になってくれてありがとうの件
何故かそのままの意味で捉えて騒いでた外人多かったよな

アニメじゃ勘違いされないようにキッパリとエレンの行為を否定した上で共に罪を償っていこうって良い感じのアレンジされてたけど





226それでも動く名無し :2023/11/19(日) 04:38:34.11 ID:O9YT46z10


>>183
原作はどう考えてもアルミンがエレンに罪せ負わせてラッキーにしか見えんかったわ





191それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:40:44.15 ID:UXV+FLA+0


結局一番盛り上がったのライナーの告白シーンだな
Youtubeで外人が見る動画もそこが一番再生数多い





234それでも動く名無し :2023/11/19(日) 05:07:49.01 ID:B7mvm5NOM


とにかく進撃の巨人は伏線回収がハンパないからな
奇行種とアニ巨人の伏線は気がついたときマジで震えたぞ





193それでも動く名無し :2023/11/19(日) 03:43:42.94 ID:iZbeh/t2d


>>1
紅葉のシーズンだったら銅像と後ろの背景いい感じになりそうやな





42それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:22:11.45 ID:68VQ+cgH0


銅像の表情なんやねん





104それでも動く名無し :2023/11/19(日) 02:57:11.67 ID:Rr2kB/vtd


ライナーの銅像はいつ設置するんだよ
諫山のお気に入りキャラやぞ
銃フェライナーと地下室でエレンに頭を垂れるライナー2つ設置してくれ





209それでも動く名無し :2023/11/19(日) 04:07:46.93 ID:jDX6f4ie0


丘に植樹するのはエモすぎる




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700326837/
コメントする

トップ / ランダム