1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:01:59.24 ID:w/L+zH0a0.net 5番はイカンでしょ 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:02:11.05 ID:9xDqjKOC0.net 侵略者相手だから残当 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:02:49.71 ID:tXU4zglU0.net 蛮族やんけ 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:03:13.72 ID:QNLrRww3r.net 八番が陰湿 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:05:53.63 ID:5j4c8RY40.net 神風いらんやん 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:07:24.85 ID:dJNjYNSNa.net チンギスハンも呆れとったわ 12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:07:50.29 ID:+eL5VuNZ0.net そら内ゲバであっというまに源頼朝の血筋全滅させますわ
北条はぐう畜 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:08:22.37 ID:9V5u6vqf0.net 大正義 海 のせいで元軍は常に背水の陣だった模様 16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:09:09.52 ID:g9NxMTGh0.net 実際なんで勝てたん? 17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:09:34.95 ID:VCNaewYEp.net 呂布や項羽みたいのが来なくて良かったよな 21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:10:33.06 ID:umuJ3VIn0.net 牛の腐乱死体を積極的に投げ入れるって字面だけで草生える 26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:11:15.01 ID:y6lNRAb3p.net げ~ん(笑) 32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:13:33.84 ID:9V5u6vqf0.net 高麗人・宋人「なんでモンゴルの為に船作らなあかんのや、そや、手抜いたろ」
フビライ・ハン「お前らが乗るんやで」
高麗人・宋人「」 35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:14:16.47 ID:v2M9kXDL0.net


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:15:16.74 ID:9V5u6vqf0.net 「やあやあ我こそは~」をやったのが対馬と壱岐だけだったんだよなあ 39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:16:17.69 ID:gjtpO4WGp.net ??「アカン…余裕勝ちしたのバレたら恩賞貰えんやん…」
??「せや!苦戦したように絵巻に描き足せばええんや!!」 47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:19:05.54 ID:NTiEkDFMK.net 8番のちゃっちい嫌がらせに草生える 54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:20:44.09 ID:UmpiNKL60.net
江南軍とかいう植民船
鑑真がメクラになったルートで送り込んだらそらぼろぼろになりますわ 65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:23:57.02 ID:9V5u6vqf0.net あと
「大将らしき奴の首獲ったので首を吊るして威嚇したらその首奪い返しに突撃してきて大損害が出た。意味がわからない」
とか書いてたらしい、俺も意味がわからない 68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:24:04.19 ID:5PxXBs+gd.net 保元平治で身内の殺し合いやってるからなあ
赤の他人とか人質にならんかもな 80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:26:35.08 ID:DbSqJvmP0.net この頃の武士なんてケダモノが鎧着こんでるようなもんやで
戦国時代よりも頭おかしいのが揃っとる 82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:27:07.70 ID:gjtpO4WGp.net フビカス「仲良くしようや(ゲス顔)高麗みたいにはりたないやろ?」
朝廷「なんや蒙古国って知らんわポイーで」
幕府「せやせや」
フビカス「もう一回言うで仲良くしようや。チャンスはもうないで。」
朝廷「これ…もしや返事しないとヤバない?」
幕府「無視やで。次から朝廷通さんで無視やで」
これを後三回ぐらい繰り返して使者殺したら襲ってきたンゴオオオオオオ 98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:31:03.45 ID:r3mZwFEda.net 確かフビライの時代って日本以外も侵略失敗しとるよな? 109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:32:33.18 ID:r3mZwFEda.net モンゴルの騎馬が来ても同じ結果やろ
山の多い日本で騎馬なんぞ役に立たんわ
チンギスが来ても命乞いするのがオチやね 110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:32:39.07 ID:KSLsn1TH0.net 大鎧+長弓とかいう糞重い機動性低い装備でよくモンゴル軍相手に動き回れたな 123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:34:48.22 ID:UmpiNKL60.net よく分かんなかったからとりあえず黙殺するという小学生並の対応やめーや
高麗から元に服属するようアドバイスされて、その後一緒に反抗しようって言われて混乱してスルーしたのほんときらい
文脈的に二通目はどう考えても抵抗勢力が勝手に出したもんだろ 131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:36:12.46 ID:Ry3bSC9o0.net 実際モンゴル帝国と仲良くなったら栄えたんかな 134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:36:36.30 ID:81NhQVd9d.net 平氏滅亡に協力し合ったくせに
結局幕府仲間滅ぼして幕府仲間滅ぼしてばっかりやからなあの畜生集団 140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:37:45.18 ID:z6glsgY00.net 当時の元軍はモンゴル=騎馬軍団てイメージと違ってほぼ中華式の歩兵中心だったらしいで 156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:40:45.06 ID:jgoKlp/Wd.net モンゴルでほんまに強かったのは、
ヨーロッパいわしたバトゥと、
暗殺教団と十字軍をまとめてけちらした郭カンよ 181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:44:54.45 ID:VCNaewYEp.net ベトちゃんはどうやって元を皆殺しにしたんや? 189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:45:39.97 ID:UhK052VZ0.net

やったぜ。 268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 09:04:38.58 ID:OwSQi/Q/0.net 江戸幕府のときはすっかり平和になって十数年でめっちゃ戦闘力が劣化してたのに
なんで鎌倉幕府の支配が安定してて承久の乱から50年以上も経つのにこんな戦闘民族なんや…
頭薩摩人なん? 388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 09:27:19.61 ID:mr9mosVo0.net モンゴルは西方ではどこまで攻めてたんや? 395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 09:28:17.89 ID:PP41cNzE0.net ヨーロッパって勢いがある所に大抵征服されとるイメージや
ナポレオンのフランスとかヒトラーのドイツとか
切り離されてるイギリスはいつも無事だけど 426: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 09:32:39.69 ID:wM9z1tfb0.net ローマが滅んだ後のヨーロッパの歴史見たらあまりの内容にワイは絶句したで
なんでローマのままでいなかったんや・・・ジンバブエみたいだって 446: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 09:36:27.08 ID:PP41cNzE0.net というかいくら小さい島国とはいえ
向こうはたかが10万ちょっとの軍で勝てると本気で思ってたのかな? 491: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 09:42:58.82 ID:FKHg6BrMp.net ベトナム最強やけど、基本的に毎回本土決戦やからなー
正直日本も本土決戦したらアメカスに勝ててたんとちゃうやろか
何も残らんけど 元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446678069/