

若者ですよね5: 2022/07/11(月) 09:27:29.090 ID:FYE4Ak8vd 人口の割合によって1票の大きさ変えたらどうなの?6: 2022/07/11(月) 09:27:46.319 ID:urQy9LLO0 40台以下まとめたらひっくり返せるじゃん
まったくどうしようもないとは思わんね9: 2022/07/11(月) 09:27:50.796 ID:nBnisS5ja これもまた一票の格差11: 2022/07/11(月) 09:27:55.490 ID:45i8057X0 言うても俺らにも親とか祖父母がいるわけだから
高齢者の為の政治でも間接的に恩恵ある12: 2022/07/11(月) 09:27:55.542 ID:2QKZx/D1p 20代のやる気なさは異常14: 2022/07/11(月) 09:28:47.413 ID:nsNyyHmS0 まぁでも今がピークよ
10年後には半分は死ぬかボケるか寝たきりになって激減する18: 2022/07/11(月) 09:29:06.987 ID:5YUUpr6ua 20代が100%投票しても70代の現状に勝てない事実24: 2022/07/11(月) 09:30:11.117 ID:8UURc3Rk0 年寄りは悪くないだろ
投票しない若者が悪い32: 2022/07/11(月) 09:32:45.443 ID:GFooNBaj0 家庭や守るものもなければこんなもんなんだろうな
若者は社会と繋がってていまがたのしければいい
老人は社会から卒業して福祉と政治しか関わりがないからガチ勢ふえるイメージ38: 2022/07/11(月) 09:38:28.227 ID:j5r+jL7D0 働きながらだと正しい情報を集める時間が無いということ39: 2022/07/11(月) 09:38:57.325 ID:M90wiozC0 どんどん良くなるじゃん
10年後、20年後が楽しみ41: 2022/07/11(月) 09:40:06.032 ID:im0a8Id20 俺も20代の頃は行かなかったからな
わかるわ 年取ると行きたくなる45: 2022/07/11(月) 09:46:11.069 ID:aDkfbo+b0 70歳から投票権無くせよ47: 2022/07/11(月) 09:47:47.554 ID:7bNJiGFGr 親世代も祖父世代も結局は自分より子供のことを考えて投票するだろうし若者と考えは同じだろう52: 2022/07/11(月) 09:48:57.458 ID:pt2WXDM70 ほい
これを見て分析してみ


結果が変わるかのような言いようだなw70: 2022/07/11(月) 09:55:21.020 ID:WK7nyXs7p 大学生は地元に住民票残してるのが多いから投票率は下がるだろう93: 2022/07/11(月) 10:01:15.514 ID:ncIYHxGc0 選挙に行く若者なんて親や上司に言われて行くような奴しかいないから自民の割合高くなるよな87: 2022/07/11(月) 09:59:44.833 ID:4PC3BhT8M 詐欺に遭いやすい年層だしそうなるわな