1:ななし: 2023/11/19(日) 13:38:24.34
5:ななし: 2023/11/19(日) 13:38:46.16
プププ
6:ななし: 2023/11/19(日) 13:38:57.83
ぷぎゃー
12:ななし: 2023/11/19(日) 13:40:36.54ID:/WtDa9Cp0.net
ルイヴィトン、なんだぜ。
14:ななし: 2023/11/19(日) 13:41:30.20ID:CxFLnlrA0.net
成り金御用達ブランド
16:ななし: 2023/11/19(日) 13:41:59.47ID:lDquUpTp0.net
木村は
娘に買ってやれ
娘に買ってやれ
17:ななし: 2023/11/19(日) 13:42:11.29ID:5V5+ZUgi0.net
これは1のる75円なら7500万だったんですわよ奥さま
18:ななし: 2023/11/19(日) 13:43:32.98ID:2w9Pg3720.net
それはいくらなんでもやりすぎよね?
そんなバッグ持ち歩いてたら、襲われちゃいそう。
SPを何人雇えば大丈夫ですか?
まぁ5万円くらいのでも襲われちゃう人いるけどな?
そんなバッグ持ち歩いてたら、襲われちゃいそう。
SPを何人雇えば大丈夫ですか?
まぁ5万円くらいのでも襲われちゃう人いるけどな?
25:ななし: 2023/11/19(日) 13:45:37.35ID:/WtDa9Cp0.net
>>18
企業やインフルエンサーが自身の宣伝のために買うのだよ
企業やインフルエンサーが自身の宣伝のために買うのだよ
129:ななし: 2023/11/19(日) 17:10:09.74ID:XhiM/J2S0.net
>>18
日本だとHIKAKINやヒカルが買うんだろ
日本だとHIKAKINやヒカルが買うんだろ
137:ななし: 2023/11/19(日) 17:32:19.03ID:q4TqUbCP0.net
>>18
ナイキの靴がカツアゲされる
そんなスラム街みたいな事が日本でも起きてましたw
ナイキの靴がカツアゲされる
そんなスラム街みたいな事が日本でも起きてましたw
146:ななし: 2023/11/19(日) 18:12:48.08ID:y234YhdL0.net
>>18
せいぜいパリコレ会場とかニューヨークの治安良さげなとこしか持ち歩かんやろ
せいぜいパリコレ会場とかニューヨークの治安良さげなとこしか持ち歩かんやろ
20:ななし: 2023/11/19(日) 13:43:59.54ID:0XRFAw9n0.net
一円置くんとちゃいまっせ
21:ななし: 2023/11/19(日) 13:44:20.20ID:6IDpd0vE0.net
成金中国人消えてきたからこれからは商売苦しくなるね
高級時計も下火になってきた
高級時計も下火になってきた
22:ななし: 2023/11/19(日) 13:44:22.15ID:fvOERY5Z0.net
あらお安いわ
24:ななし: 2023/11/19(日) 13:45:37.18ID:ILa85yPe0.net
日本は海外ラグジュアリーに頼りすぎ 元三越伊勢丹社長が問題提起
https://www.wwdjapan.com/articles/1688996
日本のファッション業界の現状への危機感をあらわにした
ラグジュアリーブランドがよく売れている。
日本の百貨店や商業施設は一等地を海外ブランドに使っていただくが、利益率はわずか。
かたや、営業利益率が25%を超えているような海外ラグジュアリーの企業もある。
私たちの羽田空港も出国エリアを見渡してみれば、海外ブランドの売り場ばかりだ。
本当にそれでいいのか
地方では優れた技術を持ちながら、埋もれている生産者が多くある。
ここから世界で戦えるブランドを育てなければ、地方創生、ひいては国力にもつながっていかない。
ヨーロッパのブランドの価値は歴史的に長い時間をかけて歴史と共に培われたもの。
何年かかるかは分からないが、世界に認められるような『メード・イン・ジャパン』の
ラグジュアリーブランドを作っていかなければならない」。
これ本当にそう思うわ。カッペは外資がきたら大喜びしているけど
日本は場所を提供してるだけ。儲けは外国にw
https://www.wwdjapan.com/articles/1688996
日本のファッション業界の現状への危機感をあらわにした
ラグジュアリーブランドがよく売れている。
日本の百貨店や商業施設は一等地を海外ブランドに使っていただくが、利益率はわずか。
かたや、営業利益率が25%を超えているような海外ラグジュアリーの企業もある。
私たちの羽田空港も出国エリアを見渡してみれば、海外ブランドの売り場ばかりだ。
本当にそれでいいのか
地方では優れた技術を持ちながら、埋もれている生産者が多くある。
ここから世界で戦えるブランドを育てなければ、地方創生、ひいては国力にもつながっていかない。
ヨーロッパのブランドの価値は歴史的に長い時間をかけて歴史と共に培われたもの。
何年かかるかは分からないが、世界に認められるような『メード・イン・ジャパン』の
ラグジュアリーブランドを作っていかなければならない」。
これ本当にそう思うわ。カッペは外資がきたら大喜びしているけど
日本は場所を提供してるだけ。儲けは外国にw
26:ななし: 2023/11/19(日) 13:46:10.65ID:vVJQQG0f0.net
1500円なら誰も買わないという戦略
27:ななし: 2023/11/19(日) 13:46:16.48ID:XxyjP+Qi0.net
成金がどこまで耐えられるか試してるようなアイテムやな
28:ななし: 2023/11/19(日) 13:46:33.23ID:ILa85yPe0.net
ウイスキー「軽井沢」、5600万円で落札 英国の競売
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700290119/
韓国の若者がはまる日本のお酒 サントリー角瓶
https://www.recordchina.co.jp/b899972-s39-c30-d0191.html
韓国ネット
「ノージャパン?いつの話?」
「誰か角瓶が買える店を教えて」
「若い時は安い焼酎を飲んでいればいい」
「サントリー角瓶は本当においしい。ハイボール中毒になりそう」
「表では日本を批判するが、裏では日本旅行に行き日本製品を愛用」
「自宅のサントリーの角瓶がもうすぐなくなる。どこも売り切れで買えない(泣)」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700290119/
韓国の若者がはまる日本のお酒 サントリー角瓶
https://www.recordchina.co.jp/b899972-s39-c30-d0191.html
韓国ネット
「ノージャパン?いつの話?」
「誰か角瓶が買える店を教えて」
「若い時は安い焼酎を飲んでいればいい」
「サントリー角瓶は本当においしい。ハイボール中毒になりそう」
「表では日本を批判するが、裏では日本旅行に行き日本製品を愛用」
「自宅のサントリーの角瓶がもうすぐなくなる。どこも売り切れで買えない(泣)」
30:ななし: 2023/11/19(日) 13:47:19.08ID:1SHDn3kl0.net
ヒカキンはやくきてくれー!
31:ななし: 2023/11/19(日) 13:48:07.65ID:iKQ/30KT0.net
ワニ虐待
32:ななし: 2023/11/19(日) 13:50:03.18ID:oGlauEf90.net
10000個ポチった!
39:ななし: 2023/11/19(日) 13:54:20.79ID:uyl1SCyN0.net
>>31
>>32
ワシントン条約違反しないと10000個も用意できない
>>32
ワシントン条約違反しないと10000個も用意できない
35:ななし: 2023/11/19(日) 13:51:52.40ID:pRqK6PvZ0.net
しょうがねぇな
現場行く時のヘルメット入れに使うか
現場行く時のヘルメット入れに使うか
36:ななし: 2023/11/19(日) 13:52:34.44ID:lWKyhdCG0.net
俺は船酔いする体質だから
ゲロ袋に買おうかしら
ゲロ袋に買おうかしら
135:ななし: 2023/11/19(日) 17:27:32.02ID:xng8PHxU0.net
>>36
船が沈んだ時の浮袋代わり
船が沈んだ時の浮袋代わり
49:ななし: 2023/11/19(日) 13:59:39.37ID:gaU6/sgq0.net
テレビ「即日完売となりました」
57:ななし: 2023/11/19(日) 14:05:10.55ID:82L4u8Gn0.net
ヴィトンって素材合皮?
表面の模様はプリント?
機械縫製?
なんであんな高いの?
どこにあんな高い要素あんの?
表面の模様はプリント?
機械縫製?
なんであんな高いの?
どこにあんな高い要素あんの?
63:ななし: 2023/11/19(日) 14:09:32.56ID:0xesdU1p0.net
>>57
素材についてはシリーズにより違うけど塩化系、合成だね
リセールバリューつくから良いんでない?
HERMES JANE BARKINも定価の1.5-2倍になって流通してるし、まだまだバッグは価格乗ると思ふ
素材についてはシリーズにより違うけど塩化系、合成だね
リセールバリューつくから良いんでない?
HERMES JANE BARKINも定価の1.5-2倍になって流通してるし、まだまだバッグは価格乗ると思ふ
67:ななし: 2023/11/19(日) 14:10:54.19ID:51Ctqt6E0.net
バッグの値段ってかほとんどが付属品のダイヤや金の値段やろ。
59:ななし: 2023/11/19(日) 14:06:43.18ID:ldPE7M3s0.net
洗脳が深い羊ほどブランドを身につけたがる
73:ななし: 2023/11/19(日) 14:15:04.25ID:0jvqq8om0.net
ゴールドチェーン
凄え重そうなんだが
凄え重そうなんだが
74:ななし: 2023/11/19(日) 14:18:26.28ID:zJU4e2fM0.net
小学女児が持ってそうな
デザインだな
デザインだな
75:ななし: 2023/11/19(日) 14:19:32.57ID:8TKcE5rQ0.net
SPの黒人かっこいい
76:ななし: 2023/11/19(日) 14:19:33.72ID:Q78CqlPL0.net
何がそんなに有難くて大金を出すんだい
78:ななし: 2023/11/19(日) 14:20:40.50ID:1DHehIV+0.net
彼女のクリスマスプレゼントにポチるかな
79:ななし: 2023/11/19(日) 14:21:13.27ID:2w9Pg3720.net
こういうのは金庫に大事にしまっておいて
2億円くらいになったら売るの?
2億円くらいになったら売るの?
82:ななし: 2023/11/19(日) 14:27:36.90ID:82L4u8Gn0.net
以前テレビで見たけど、流石に大富豪が特注で作ってもらってるヴィトンの鞄は製造過程見ていて惚れ惚れしたな。
職人の手作業で緻密な工程こなしてて、こういう客からは見えない作る時の手間にお金払える人達こそ金持ちなんだなと思った。
職人の手作業で緻密な工程こなしてて、こういう客からは見えない作る時の手間にお金払える人達こそ金持ちなんだなと思った。
83:ななし: 2023/11/19(日) 14:32:58.50ID:mPpYWPxb0.net
小富豪が背伸びして買う
大富豪が気軽に買う
マーケットとしてはどっち狙ってんの?
大富豪が気軽に買う
マーケットとしてはどっち狙ってんの?
85:ななし: 2023/11/19(日) 14:39:47.63ID:ygWQlOjJ0.net
>>83
成金の背伸び
成熟した金持ちは物に無駄な金は使わない
成金の背伸び
成熟した金持ちは物に無駄な金は使わない
88:ななし: 2023/11/19(日) 14:49:41.52ID:7L3Kk8tA0.net
>>83
話題性つけて売れればいい(利益)なんだから
どっちでもいいんじゃね?
ただし、買われた後も尾を引くよう(次に繫げれるよう)有名人にするだろうけど
話題性つけて売れればいい(利益)なんだから
どっちでもいいんじゃね?
ただし、買われた後も尾を引くよう(次に繫げれるよう)有名人にするだろうけど
96:ななし: 2023/11/19(日) 15:12:11.48ID:DDp39TiA0.net
>>83
OLがアウトレットで買う
OLがアウトレットで買う
94:ななし: 2023/11/19(日) 14:59:22.54ID:z6G7cVYl0.net
メチャクチャ丈夫とか、圧倒的に軽いとかそういう方向の超希少な素材とかを使って5000万掛けたバッグとかあったら興味深くて見てみたいけど、これはそうじゃないんだろうな
143:ななし: 2023/11/19(日) 18:05:37.67ID:KgIUczr50.net
>>94
ステルス機能付きは見たいかもw
ステルス機能付きは見たいかもw
95:ななし: 2023/11/19(日) 15:11:01.27ID:ETQjC8mg0.net
ユダヤ「大した事無いものも尾鰭背鰭で高値で売れてボロ儲けwww」
97:ななし: 2023/11/19(日) 15:22:18.33ID:LQThiaGu0.net
調子に乗ってんな
104:ななし: 2023/11/19(日) 15:43:29.96
誰が買うんだよw
と思うでしょ
買うやついるんだわこれが
と思うでしょ
買うやついるんだわこれが
109:ななし: 2023/11/19(日) 15:52:15.98
こんなの持ち歩いてたら戦場より怖い目に合いそうw
110:ななし: 2023/11/19(日) 15:53:23.25ID:fVLDyyCi0.net
しまむらの2900円のバッグ、
もう12年使ってるわ
もう12年使ってるわ