1:ななし:
お、フロムじゃん、アーマードコアって何?←5割
フロムじゃん!アーマードコアじゃん!←3割
フロム!?ソウルじゃねーのかよ(半ギレ)←1割
(PV開始5秒で)アーマードコアじゃね……?アーマードコアだああああああ!!←1割
TGA同時視聴のアーマードコア発表シーンを四十配信ほど見ての結果ですが以上の分布となりました
フロムじゃん!アーマードコアじゃん!←3割
フロム!?ソウルじゃねーのかよ(半ギレ)←1割
(PV開始5秒で)アーマードコアじゃね……?アーマードコアだああああああ!!←1割
TGA同時視聴のアーマードコア発表シーンを四十配信ほど見ての結果ですが以上の分布となりました
3:ななし:
対してコメント欄での反応は意外と「うわああああアーマードコアだああああああ!!!」が3割を占め
その他
「ガンダム?」「トランスフォーマー?」「ターミネーター?」「アーマードコアってなに?」が3割
残り4割が「お、アーマードコアじゃん」となっておりました
海外でもゲーム好きには認知だけなら意外とされてる模様でした
その他
「ガンダム?」「トランスフォーマー?」「ターミネーター?」「アーマードコアってなに?」が3割
残り4割が「お、アーマードコアじゃん」となっておりました
海外でもゲーム好きには認知だけなら意外とされてる模様でした
16:ななし:
>>3の「ターミネーター?」の下りですが
どの配信でもほぼ確実にあったので、英語圏では大破壊の描写=ターミネーターで定着しているようです
どうでもいいけど
どの配信でもほぼ確実にあったので、英語圏では大破壊の描写=ターミネーターで定着しているようです
どうでもいいけど
4:ななし:
アーマードコア新作でるの?
7:ななし:
>>4
知らんのか?
ほれ
知らんのか?
ほれ
5:ななし:
総評
DS2の方が受けがよかったです
DS2の方が受けがよかったです
6:ななし:
フロムソフト有名になったの最近だしな
8:ななし:
>>6
これ
これ
9:ななし:
(半ギレ)の一例はこちらをご覧ください
3:18:00あたりです
ブーブーうるさいです
3:18:00あたりです
ブーブーうるさいです
10:ななし:
1割も居るのかよもっと少なく見積もってたわ
11:ななし:
なお一例でしかありませんが全力で拒否反応を示した女性もいました
めっちゃ文句言ってます
めっちゃ文句言ってます
12:ななし:
面白いの?
最新作はやったけど
鬼つまらんかったが?
回避して撃つだけでアホでもできる糞ゲーだったけど?
最新作はやったけど
鬼つまらんかったが?
回避して撃つだけでアホでもできる糞ゲーだったけど?
14:ななし:
>>12
それVD?
V系はオンライン対戦メインだからソロはつまらんぞ
それVD?
V系はオンライン対戦メインだからソロはつまらんぞ
16:ななし:
>>12
好みに合わなくて残念だったね
俺は大好きなシリーズだよ
好みに合わなくて残念だったね
俺は大好きなシリーズだよ
13:ななし:
大喜び勢についてはこの様に全力で喜び思わずケツを晒してしまう男性などが認められました
英語圏の人には珍しくTwitchでバトオペ2の配信などをしている人なのでロボゲー好きなのはガチなものと思われます
みんなSlyAKAgreyfoxのチャンネルをよろしく!




英語圏の人には珍しくTwitchでバトオペ2の配信などをしている人なのでロボゲー好きなのはガチなものと思われます
みんなSlyAKAgreyfoxのチャンネルをよろしく!
15:ななし:
シャツ破ってる奴なら見た
19:ななし:
>>15
えーシャツを破っている彼ですが状況証拠的にACを知らずネタでやっている可能性が高いと思われます
TGAの配信のリアクションではなく単品のPVを見ていた点などから
えーシャツを破っている彼ですが状況証拠的にACを知らずネタでやっている可能性が高いと思われます
TGAの配信のリアクションではなく単品のPVを見ていた点などから
17:ななし:
昔はキングスフィールドは忘れられてアーマードコアの会社だったのに
18:ななし:
恐らく旧作or新操作だから比較的新規向けにはなってると思うよ
4系V系操作はほぼ無いだろう
4系V系操作はほぼ無いだろう
20:ななし:
どの配信でも「ガンダム?」というコメントはほぼあったことからガンダムの認知度そのものはかなり高いものと思われます
かといって「これはガンダムではない」という判断がつくほど詳しいわけでもないので
なんというかまあ……そういうやつや……
かといって「これはガンダムではない」という判断がつくほど詳しいわけでもないので
なんというかまあ……そういうやつや……
21:ななし:
まとめると、繰り返しになりますが海外でも認知はまあまあされてるようです
ゲーム好きならビッグネームと化したフロムについて調べて知ったりしてるんでしょう、おそらくですが
もっともこれが「実際プレイしたことあるか」となるとグッとすくなくなり、認知してる人のおそらく1割ほどでしかないと思われます
日本人の感覚に当てはめると、他に相当するタイトルを思いつかないのでそのままいいますが多分ディアブロくらいの感覚
多分ね
ゲーム好きならビッグネームと化したフロムについて調べて知ったりしてるんでしょう、おそらくですが
もっともこれが「実際プレイしたことあるか」となるとグッとすくなくなり、認知してる人のおそらく1割ほどでしかないと思われます
日本人の感覚に当てはめると、他に相当するタイトルを思いつかないのでそのままいいますが多分ディアブロくらいの感覚
多分ね
22:ななし:
流石にアーマードコアでうぉーってならんとおもうわ
やってねーだろ外人
やってねーだろ外人
23:ななし:
海外でも大喜びしているファンがいることは確かでした
ケツを晒してしまう人、天を仰ぐ人、奇声を上げる人、発表自体信じる気に慣れてない人などがいました
また配信アーカイブのコメント欄でも喜びの言葉を残す人、ACを詳しくもしくは全く知らない配信者に向けて解説してる人が見受けられたのも印象的でした
ケツを晒してしまう人、天を仰ぐ人、奇声を上げる人、発表自体信じる気に慣れてない人などがいました
また配信アーカイブのコメント欄でも喜びの言葉を残す人、ACを詳しくもしくは全く知らない配信者に向けて解説してる人が見受けられたのも印象的でした
25:ななし:
ちなみに日本人配信者の反応については
おぎゃああああああアーマードコアだあああああ!!!!
から
おおアーマードコアじゃん!!
まで、反応のデカさの違いはあれど概ね驚きと喜びをもって迎えられていた印象でした
おぎゃああああああアーマードコアだあああああ!!!!
から
おおアーマードコアじゃん!!
まで、反応のデカさの違いはあれど概ね驚きと喜びをもって迎えられていた印象でした
27:ななし:
メックウォーリアやってる人ならアーマードコアやってる人多いんじゃない
28:ななし:
>>27
「メックウォーリア?」という反応は確かに2,3回聞いた覚えはあるけど特筆するほど多くは無かったかな
コメント欄では全然見なかった
「メックウォーリア?」という反応は確かに2,3回聞いた覚えはあるけど特筆するほど多くは無かったかな
コメント欄では全然見なかった