えっ?!AIってもう抗議までできんの?
両方AI使ってね?
あぁ、そういう事か
大物AI絵師とか分かりにくい事言うから勘違いさせるんだよ
AIガチャ結果で300もいいねもらえたら満足だろ成仏しろよ
AIでも人力でもどうでもいいよね
なにアスカは海外でも流行ってんの?
Day 1/100 of choking AIsuka pic.twitter.com/pGC1amqRgE
— Hyde (@tabakko) June 9, 2023
かつては時代を築いた七瀬葵もすっかり落ちてしまった
七瀬葵って元々絵師じゃなかったっけ?
どっちもAIに見える
AIによる人間の奴隷化ってこういうことだったのか
七瀬は自分の過去絵学習させればいいのに
あの絵柄は誰もまねできないからAI絵で見てみたい
もう手描きは古いんだよ
秋葉原の看板まで書いたあの大物のこげどんぼ先生は、今後がAIを活用してイラスト制作すると実践してる・・・
ここまで堕落したか pic.twitter.com/yYtluImWUg
— 東雲くによし(Kuniyoshi Shinonome) (@sonkoubun) June 8, 2023
>>56
こげどんぼまで
どっちも他人の作品のキャラの絵じゃん
意味のない争いだよ
大物だけどもとから炎上気質の人じゃん
なお
反AI派はデマをバラ撒いていた模様
誤解があるようなので、少し訂正する必要があって書きます。 私がモデルとして使われていると書いてはいません..歪曲されたようです。 多くの方々が心配してくださってありがとうございます。🙏 https://t.co/uoW0i3WYNj
— John Kafka (@john_kafka02) June 8, 2023
そのAIどこでもドアのデザインがドラえもんのどこでもドアと酷似していたら叩かれる
医療AIは医者の権利を侵害しないがお絵描き創作AIはクリエイターの権利を侵害する可能性が高い
AI否定ではなく権利侵害の問題
AI絵ってそもそも流行りの絵柄だからオリジナルだとどこかで見たような感じになるんだな
七瀬婆のツイートみたらこの手描き絵師にごめんなさいしてたけど
七瀬葵じゃん
悲しくなるからやめて
予言しよう
AI作画が普及し、AI絵師が蔓延ってくると必ず
作画警察が今まで以上に過激化する
「デッサン狂ってる」「こんなアングルありえない」
今まで以上に重箱の隅を突き貫くまでに至る
その過渡期で、AIとのハイブリット絵師が登場する
さらにそのハイブリット絵師はAI作画のリテイクの手法を公開する
AI作画を書き直すのか、汎用AI作画をさらに専門的なAI作画によって補完するのか
また別の方法か、それはわからないが
この時点で新たなジョブが発生したことにようやくノロマたちが気づく
この人邪神ちゃんの作者に噛み付いてた人じゃん
1年前の絵に切れ散らかすのはなんやねん
このツイート見て泣いたわ
なんか今日、また絵を描いてくださいとか言う人がいて
「バカかお前は?」
と思ったんだよ描いて欲しい人がいたら今仕事が来とるわ
そうじゃないから絵を描いとらんのだし
— 七瀬葵 (@aoi_nanase3) June 7, 2023
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>101
かなしい
>>101
東鳩2のキャラデザとかやってたよね
かなし
どうしてこうなるまで放っておいたんだ!
無関係?な手描き絵師に下手くそと難癖付けてるのはマジで意味わからん
AIにトレースさせないようガードするサービス作らないと廃れていきそうだな
AIだと人間より凄い絵を無限に作れるけどAIじゃんで終わる
篠房さんに対しても元絵描きとは思えないない酷いこと書いてたし、なんかなぁ
(´・ω・`)なんか10年前20年前とかに人気だった絵師がAI使い始めてるのがなんか面白い
(´・ω・`)まぁAI出力の方が楽だもんな
予言しよう
AI作画が普及し、AI絵師が蔓延ってくると必ず
作画警察が今まで以上に過激化する
「デッサン狂ってる」「こんなアングルありえない」
今まで以上に重箱の隅を突き貫くまでに至る
その過渡期で、AIとのハイブリット絵師が登場する
さらにそのハイブリット絵師はAI作画のリテイクの手法を公開する
AI作画を書き直すのか、汎用AI作画をさらに専門的なAI作画によって補完するのか
また別の方法か、それはわからないが
この時点で新たなジョブが発生したことにようやくノロマたちが気づく